
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
センサー異常の場合が多いです。
日本車の場合、少々の不具合では警告メッセージが出ません。
完全に壊れてからしかメッセージが出ないのです。
ですから
例えばセンサー異常の場合、そのセンサーはすでに完全に壊れています。
このセンサー故障を検知した場合、
センサーから得られるはずの情報を
仮の数値で固定してしまいます。
例えばそれが水温センサーである場合
水温信号が得られないので
水温を85度に固定してエンジンを制御します。
ですから運転者さんには「特に故障している」という気がしないのです。
しかし、実際に水温がマイナス5度になったり、+120度になったりすると
非常に困りますので
すぐに修理をお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
で、実際にいきなり止まってしまったらどうします?すぐに対処できる知識と技術があれば別ですが…。
今チェックしておけばちょっとした部品の交換で済んだものを、みすみす放置しておいたためエライ出費になった、というのはよくあるパターンです。警告灯が点灯する、という事は、やはり何かあるのです。別にチェックぐらいならディーラーで無料でやってもらえます。できるだけ早い対処をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
車のセンサー、わずかな異常を検知できます。
気がつかないこともありますね。警告灯が点灯するならコンピュータに記録が残っていると思います。私も経験がありました。警告灯が点灯したけど異常は全く感じられませんでした。ディーラに行くと、イグニッションコイルの異常の記録が残っている、とのことでした。症状が固定するまでは大丈夫、とのことで2年位後に交換しました。そういえば、エンジン始動数分後に起きることが多かったですね。
診断、コネクタに機器を差し込む程度ですぐにできます。一度見てもらってはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
エンジン回転数が異常に上下し...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
ディーラーでも直せない?
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
プレオのエアコンをつけるとエ...
-
エアコンかけてエンスト
-
回転数が突然…
-
(続)水温計全く上がらず 暖房...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
ガソリンが漏れます!
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
排気口を塞いだらどうなる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
エアコンかけてエンスト
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
車のアイドリング不調 (HA2...
-
ディーラーでも直せない?
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
車のエンジンを 24時間かけっ...
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
180SX 黒煙 エンジン不調 コ...
-
LEGACYに乗っていますが,時々...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
アッパーホースがアイドリング...
-
プレオのエアコンをつけるとエ...
-
車のカリカリ音
-
走行中にニュートラル状態にな...
-
オーバーヒートが頻発します
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
車のエアコンを止めるとエンジ...
おすすめ情報