
Dell Vostro1000 のユーザーです。Air Stationを交換したところ、”全ての”Airstation(近所から飛んで来ている電波も含めて)認識しなくなりました。
PCのワイヤレスLANが壊れたのと同じ状況に見えますが、コントロールパネルより”ワイヤレスアダプター構成ユーティリティ”という機能を使ってみると、新しいAirStationを含めて、ちゃんと電波を受信しています。(よって、内臓LANカードの不良ではない)。
もちろん、デバイスマネージャーでも、内臓LANカードは”正常に機能している”となっております。
”修復”も機能しません。
ちなみに、他にもPCがありますが、Airstation交換後もちゃんと機能してます。(もちろん、新しいKeyを入れています)
最悪、OSを入れ替えることも考えていますが、Airstationを交換したらこの状況が発生したので、OSの問題ではないと思うのですが・・・・・
ちなみに、まだドライバーの再インストールもしていません(ちゃんと機能している、と表示されているので・・・・)
ちなみに、OSはXP SP3です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
交換した新規の親機と今までの子機のあいだでの、新規のスクランブル(暗号通信)の設定はやっていますか?電波を受信していても、無線の場合、スクランブル設定をしないと表示しません。
しているのかも知れませんが、明示してないので確認させていただきました。
e-toshi54さん、アドバイスありがとうございます。
>スクランブル設定をしないと表示しません。
これって、Keyのことでしょうか?
他のPCではKeyを入れて、ちゃんと通信できています。それ以前に、Keyを入れなくても、親機の認識だけはしますよね?
ということは、スクランブル設定というのは別ということですね?
っと、ここで”スクランブル設定”とググッてみると、やはり、Keyの入力(WEP/WPA)のことのようですね。
************
ここで少し進展がありました。親機(バッファロー)に付属のユーティリティを使うと、親機を認識しました。(この時点でも、電波の強さを示すアイコンをクリックしても、”表示出来る親機はない”と表示します。)
この状態で、Keyを入れたところ、繋がりました。(この状態でさえ、親機は表示されない・・・・あくまで、ユーティリティだけで認識している)。
接続が出来たところで、再起動したところ、また認識しない。再びユーティリティで認識させようとしても、今度は認識せず・・・・・なんで???
翌朝(今)改めて同じ作業をしたところ、ユーティリティを通じて接続、再起動したところで、再び認識せず。ここで”修復”を試みたところ、接続・・・・・・全く、何が起きているのかわかりません。
ちなみに、当該Dell Noteのほかに、XP機2台、Win7機1台ありますが、なんら問題なく親機を認識しております。

No.1
- 回答日時:
Air Stationの機種名を添えて
●パソコン周辺機器やデジタル家電についての相談は ZQwoonet SAKSAK で解決
http://www.zqwoo.jp/sak/howto
でご質問を立てるか、
●お問い合わせ | BUFFALO バッファロー
https://buffalo.custhelp.com/app/ask/p/1%2C2
でメールサポートを受けるか
あとは
●お客様サポート | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.custhelp.com/app/home_kojin
でサイト内検索を。
ここで質問しても、現段階ではたぶん
「WindowsXPの標準機能で接続したらいかがですか」という趣旨とは異なる回答とか、
「メーカーサポートに連絡しましょう」とか、
「リカバリして再現性を確認しましょう」とか、
「当方の環境ではその現象はおきていません」とか、
役に立たない戯れ言が集まるような気がします。
naniome2サン、アドバイスありがとうございました。
>バッファローへ問い合わせ・・・・
バッファローの問題ではないですよね、だって、他のPCは何の問題もなく繋がっていますので。
> ZQwoonet SAKSAK で解決・・・・・
こんなサイトがあるんですね。
でも、このOKWaveでも過去にはちゃんとしたアドバイスを頂いていたので・・・・・ 解決しなかった場合、検討してみます。
ちなみに、Dellの保証=3年オンサイトは、2ヶ月前に切れてしまいました・・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターの交換設置について Wi-Fiルーターですが、10年以上も使用していること、バソコ 5 2022/10/27 05:33
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Google Maps パソコンの地図サイトなどで 3 2023/02/18 23:06
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホが自宅WiFiに、繋がって...
-
Wifi の増幅機について教えてく...
-
Googlechromeについて
-
vodafoneで続きを受信できない...
-
朝Wi-Fiを使ったら、Wi-Fiマー...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
docomoのルーターでau機が繋げるか
-
auのIS01のWifi通信の接続について
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
Wi-fiがおかしい???
-
無線LANをルーター機能ででCATV...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
ノートPCをルーター(アクセス...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
サーバーメモ機能
-
パソコンを繋ぐ時 、wifiって必...
-
インターネットに接続したいけ...
-
有線接続しているPCがインター...
-
フォートナイトPCでやっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
ネット環境について質問です。 ...
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
Wi-Fiについて無知なので質問さ...
-
PCIとUSBの無線LANカード どち...
-
光回線2hzと5hzどちらに繋げれ...
-
Wi-Fiモデムの暗号化モードはど...
-
Windows10ですが、 無線LANがつ...
-
木造一軒家の2階で携帯の電波...
-
特定のノートPCだけが通信速度...
-
無線電波の無断使用
-
PCのWifiが頻繁に切れる原因と対策
-
無線LANでのネット接続
-
普段は5GHzで繋ぎ2.4GHzに...
-
ノートパソコンで・・・
-
PSP無線LAN接続の仕方
-
pcの無線LANが無能な件について
-
中継機を無視して親機に繋がっ...
-
HWD15ルーター不具合?
-
家庭用waifai取り換え時期
おすすめ情報