dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不快にさせる質問かもしれないことに、最初にお詫びさせて頂きます。

私は、いわゆる玉の輿にのりたい願望があります。お金持ちと結婚したら問題は出てきそうですが、お金があまりない人と付き合った時も彼の女性問題は出てきました。
それなら、一緒にいて刺激的で(大体視野が広く話題も豊富ですし)賢い人の方人生を共にしていく人にはいいと考えたからです。

そこで、結婚相談所なるものに入会しました。
そしたら、年収1千万、2千万を稼ぐ人達にごろごろ会い、お相手も私との結婚を希望して下さいました。
しかし、逆にそういういい人達がたくさんいるので(次から次に出てくる)何を決めてにしたらいいかあいまいになってきました。

婚活していた友人に聞くと、「恋愛と結婚は違うから、ある程度の経済力と、自分のことを大事にしてくれるか。を重視した。恋愛感情はないけれど、結婚相手にする人には恋愛感情を求めなかった」といいます。

一方、私より1まわり上の友人は、1回目は条件のみで結婚。しかし離婚。2回目は好きな人と結婚したが(お金がない)それはそれで苦労があるし、「いくら好きで結婚しても結婚したらしたで関係は変わるし、感情も薄れる。」といいます。

それに、かなり昔は家同士の結婚があって、好きじゃなくても結婚したりしても、なんとかなっていたように思います(今とは女性の立場が違うから、また違うかもしれませんが)

今までの私の恋愛は、相手の地位関係なく好きなら付き合ってきました。他に、社会的にすごい人に言い寄られても動じませんでした。
しかし、それは周りからみてよく「勿体ない」といわれてきましたし、結婚するなら恋愛と分けて考えなければいけないと思ってきました。

理想は価値観があってず~っと仲良くしていける夫婦ですが、
いわゆる条件のいい人が私を選んでくれる今の、若いうち(30前)に結婚を決めた方がいいのかな。と真剣に悩んでいるのですが、どう思われますか?

A 回答 (12件中11~12件)

「お金持ち」という条件で結婚することは間違いではないと思います。



ただ・・・
「お金持ち」というだけで結婚をした場合、
・結婚相手の収入が減ったら?
・結婚相手の会社が倒産したら?
といった不安要素はなくなりません。

逆に考えたら
・今は低所得者でも数年後に高所得者になる可能性は?
というものもあります。

「お金持ち」という条件は良いと思います。しかし、結局のところはお金以外のところで、お互いがお互いを必要とする部分がないと結婚生活は続けられないと思います。
お金持ちを結婚をして、旦那の収入が無くなった時、お金持ちじゃないからと離婚するのは問題ありません。しかしそれが40歳や50歳だった場合、質問者様はどうするのですか?高収入も無い上に、ご自身も歳をとっていて次の結婚は見込めませんよ?こうなる可能性は決して低くはありません。こうなった時でもお互いを必要と思える『何か』がある人を結婚相手に選んだ方がいいと思います。

そして一番問題になるのが、旦那の支配です。高収入の旦那を選んだのは「お金持ち」を選ぶ質問者様です。いくら結婚をしたからといっても、「お金持ち」の部分だけですと、高収入を得ている旦那の支配下に置かれた生活を強いられる場合もあります。特に「お金」だけに偏った結婚の場合は。お金が最上位で、夫婦間に人間としての関係が成り立たなくなってくるからです。

もちろん全ての高収入者が上記に当てはまるとは言いません。質問者様がお金に支配されて、それを得てくる旦那の支配に問題なく耐えられるのであれば、一切の問題はありません。昔の家同士のお見合いからの結婚では、男尊女卑が成り立っていたからです。女は男に生活させてもらっている。という基本的な考えがあり、旦那に支配された生活が普通と思える時代だったからです。現代の女性にそれが出来るとは思いませんが・・・。

「お金持ち」との結婚を条件につけるのはいいと思います。その上で、お金以外の人柄、人間性に魅力のある人を選んで下さい。こんなの高望みでもなんでもありません。上記に「カッコイイ」「背が高い」「家柄が良い」とかを付けなければ、婚活としてはハードルの高いものではないと思います。30代で1千万、2千万の収入なんて珍しくもありませんよ。
外見に拘らなければいいと思います。人は歳をとったらどんなにお金をかけても必ず老いていきますから。

お金プラス人間性もみて結婚相手を探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・私にとって、夫に完全に支配された生活はきついかもしれません。。
やっぱり昔と現代は違いますね。
そして回答者様が書いて下さったように、お金は将来どうなるかわからないので、そんな時でも心から好きな人なら支えたいと思うし、苦楽を共にしたいと思います、
なので、条件に加え、価値観があって好きになれる人がいいなあと思うのです。

わかりました。相手の人間性をよくみて(そのためには自分の人間性も磨きつつ)選んでいきたいと思います

お礼日時:2011/08/08 13:53

結婚というと、妊娠出産が絡んでくるかと思います。


そうなったら、30前はもう若くはありません。私も30前で結婚し、年齢を考慮して早々と妊娠計画立てました。

出産を望むなら、正直焦る年齢にさしかかってると思います。

ただ、個人的な意見としては、「好きだと思う気持ち」も条件のひとつだと思うのです。好きな人と結婚したい、経済力のある人と結婚したい、これらは両方条件ですよね。違いはそうないと思うのです。
どんな条件でも、一生お互いが努力をし続けなければうまくいきっこないことも同じだと思います。好き合って結婚した夫婦でも、いわゆる条件だけで結婚した夫婦でも、それぞれの夫婦の形での努力が必要なように思います。

だから、こうすれば上手くいく、なんてことは一概には言えないのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりもう焦らなければいけない年齢ですよね・・・
一慨にはいえない、難しい問題なのですね

お礼日時:2011/08/08 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています