
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このサイトの方法でアンインストールするとIE8に戻ります。
Internet Explorer 9 をインストールまたはアンインストールする方法 - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-expl …
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
それでは、Microsoftの推奨するIE9からIE8へのダウングレード方法を
教えます。
私もその方法でダウングレードしました。
「コントロールパネル」-「プログラムのアンインストール」で表示される
画面の左ペインにある「インストールされた更新プログラムを表示」を
クリック、開いたボックスの中の「InternetExplorer9」を右クリックして
「アンインストール」、「LanguagePack」も「アンインストール」して、
再起動させればIE8に戻っています。
No.3
- 回答日時:
>最も安全な方法を教えて下さい。
アンインストールしたい IE9はそのままにしておいて、IE系以外の
Web ブラウザをインストールし、既定の Webブラウザ自体をそっちに
変更してしまった方が安全かも知れません。
高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ Firefox
http://mozilla.jp/firefox/
Mozilla Firefox を既定のブラウザに設定する方法
http://www.geocities.jp/fssreport/browser/articl …
なお、上のページにある「インターネットオプション」は、IE9 を
起動させなくても、コントロールパネルから開くことも出来ます。
とはいえ、一番安全な方法はシステムの再セットアップ(若しくは
リカバリ)でしょうか。
そこまでする必要は無いと思いますが…。
>IE8をインストールするとシステムに何かしら不具合がでそうで ~
それなら、IE8 をインストールする必要はありません。
IE9 をアンインストールすると以前のバージョンに戻るはずだから
IE8 が初期設定の Win7 なら、自動的に IE8環境になるでしょう。
…ということで、当方のお勧め策は No.1 さんの提案と同じです。
この問題に関しては、そんなに恐れることはないと思います。
IE9 のアンインストールで不具合が発生しは事例は、意外に少ない
ようです。
実際に当方も経験していますが、IE8 に戻した環境で、今のところ
不具合は発生していません。
もっとも、当方の既定の Webブラウザは Firefoxだから、ほとんど
使っていないんだけど…。
参考URL:http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012225.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- UNIX・Linux WSL+Dockerでpython実行環境構築について 3 2023/05/05 17:03
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 環境を変えることについて 4 2022/05/14 06:07
- Mac OS iMacで有線キーボードを買ったのですが、ファンクションキーが動作しません。もし改善できるなら教えて 1 2022/08/20 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日、こんなのでいいのだろうか、精神は死んでいて何とか生きている毎日 2 2023/03/08 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
IE9のダウンロード
-
中文版と日文版のデュアルブー...
-
IE9をIE8にダウングレードした...
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
IE8のアンインストールについて
-
Adobe Flash Playerを正常にダ...
-
k2editorの文字化けについて
-
IE11からのダウングレード
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
OUTLOOKが起動しない
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
windows7搭載のゲームPC 動作...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Windows Defenderについて
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
サムネイルの表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ISScriptの正体は?
-
Windows Updateについて
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
k2editorの文字化けについて
-
IE8をアンインストール後再イン...
-
RAW画像のサムネイル表示に付いて
-
Win8とWin7のデュアルブートのW...
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
firefoxのインストールをprogra...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
エクセル開かず、自動更新でエ...
おすすめ情報