
現在、CATVと契約していまして、それのハイビジョン放送を楽しんでいます。
デジタルWOWOWの契約もしていて、かなりの画質に満足していました。
しかし友人が、
「ケーブルの画質は悪いよ。フルハイビジョンのコンテンツで見比べればわかる」
と言われたので、市販されている「アバター」のブルーレイ版を手に入れ鑑賞し、その後に、以前デジタルWOWOWにて放送された「アバター」をダイレクトレコーディング(DR)で保存していた物と見比べました。
あまり画質の差を感じませんでした。
友人にそのことを伝えると、
「テレビがフルハイビジョンに対応していないからじゃない」
と言われたのですが、後で確認すると、テレビはフルハイビジョン対応で、STBとの接続もHDMIでしています。
もちろんブルーレイレコーダー(ディ-ガのBW730)もHDMIでテレビと接続をしています。
更にしつこく、そのことを友人に伝えると、
「パラボラアンテナを買って見比べてごらん。納得するから。」
と言われました。
アンテナの心配をしたくないので、CATVと契約したので、買って取り付けてまで確認したくありません。
ケーブルだと、フルハイビジョン放送の画質が落ちるのですか?
デジタルでもデータが減衰するのですか?
それとも、CATVがフルハイビジョンの放送波をダウンコンバートしていると言う意味なのでしょうか?
解る方、教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
先般、ケーブルテレビを解約して、NTTのフレッツ・テレビに切り替えたものです。
去年デジタルTVを購入し、STBから、地デジは、パススルー、(地デジ)BSとスカパー!相当の抱き合わせ有料放送)は、HDMI接続で、していました。でも、HDMI接続側の画質が、いまいちでしたのでした。
調べた末、パススルーの電波での接続は、テレビ内蔵のデジタル画像処理回路経由で、4倍速とか、超精細画像処理などの画像を良くして液晶パネルに表示されています。これに対してHDMI接続或いはD端子接続では、画像処理回路を経由しません。このことは、テレビ・メーカーにも、ケーブルテレビ局にも問い合わせて確認しました。現在、HDMI接続或いはD端子接続での画像処理ケーブルテレビ受信専用用テレビは、ありません。
貴方の三つの質問に対しては、すべてノーです。でも本質的にケーブルテレビでは、放送された電波を処理して受信できないと言うことです。
NTTのフレッツ・テレビと同様に中部電力のコミファ光が、地デジ・BSをパススルーで、電波の形で再配信しています。ケーブルテレビでは、使い勝手の為に、電波接続しないからどうしょうもないです。地デジ・BSデジタル・CSデジタルをキレイに受信するならアンテナを立てるか、フレッツ光ネクスト?に、フレッツ・テレビしか方法はないと思います。
ご返答ありがとうございます。
要するに、放送波はケーブルやアンテナでは変わらない事が多いので、テレビのデジタル画像処理回路に、いかに放送波を載せるかが肝なんですね。
理解できました、有難う御座います。
No.5
- 回答日時:
ケーブルテレビだから写りが悪いというのは間違いです。
正確には、BDソフトとテレビ放送を比較した場合
最大ビットレートの違いから画質差が生じるです。
今回質問者様が比較したWOWOWは、国内で一番画質の良いチャンネル(24Mbps)だったので差が判らなかったようです。
ご返答ありがとうございます。
私の場合が、デジタル放送はじまったころよりCATVのデジタルにて視聴していたために、あまり比較対象が無いために違和感がないのかもしれません。
やはりデジタルWOWOWは画質の良い放送でしたか。
ほかのBSと比べていましたが、一番良いかなぁ、なんて思っておりました。
No.4
- 回答日時:
ある程度は偏見でしょうね。
でも完全に同じではありません。(CATV局にもよるでしょうが)
アンテナ受信のBSデジタルとCATV経由のそれとは気持ち(程度です)違います。
そういう目でみないとわからない程度です。
それとテレビの性能にも結構左右されます。
因みになにかというとフルハイビジョン万能のような意見を時々みかけますが、あれ自体そんなに極端に違うものでもありませんしね。(40型以上くらいでわかる程度)
つまりは今の環境で充分だと思いますよ。
何ならその方のところでどれくらい違うのか見せていただいたらはっきりするのでは?
ご返答ありがとうございます。
偏見、確かにそうなのかも知れません。
彼はデジタル放送が始まる前にCATVと契約していました。
その頃に何かあったのかもしれませんね。
その友人を我が家に招き、我が家の環境でコンテンツを見比べてもらおうかなぁ、なんて考えています。
友人に気分を害さない程度にさりげなくですが。
No.2
- 回答日時:
ケーブル局によるので断言しようがないですが、
BS、デジタルWOWOWが直接受信から劣化する可能性無し。
トランスモジュレーション方式であっても、元信号を崩す意味がないので。
ていうか、デジタルWOWOW&BSジャパンは物理チャンネル未修正
BSチャンネルが増えても割を食う設定位置にいません。
http://www.nitsuki.com/products/catv/bs_tramodu. …
ケーブル施設機器メーカーによる少し前の物理チャンネルとセグメントの図示
ブルーレイはスカパー!HDと(実は地デジも)同じ圧縮計算方式なので、
BSや地デジより動きにじみやブロック状ノイズの軽い再生画が得られます。
しかし、その良くなる分を割り引いて、記録時間を稼いでディスクに収まる
必要が起きた場合は、全く有利のままとは言えません。
また最悪、お持ちのテレビの性能自体が高いのか弱いのか判りかねますが、
その範囲で見る限りで見分けが付かない=指摘する側も説得しよう無い事があります。
ご返答ありがとうございます。
テレビは、パナのプラズマでTH-P42S2になります。
購入金額が安かったので大した性能ではないのかもしれませんが、一応フルハイビジョン対応と言う事と、液晶に比べて動きのあるスポーツにも強いと言う事で購入しています。
CATVもケーブルテレビ品川で、STBはパナのブルーレイレコーダー付属タイプで視聴をしています。
ご返答で、デジタルWOWOWは劣化はしないとの言葉に、ほっとしております。
このチャンネルをきれいに見ることが私の意図でしたので。
重ね重ね、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご自身のテレビ視聴環境では、差が無いとの事ですが、
私は、東京タワー 10km内圏の戸建てから、
35km圏のマンションに転居し、業界大手の
CATV会社のサービスを受けていますが、
BS/CSの一部の放送で、映像に違和感があります。
妻は、地デジと比べればましでしょうと言って、気にしないため
私も、CATVはこの程度でしょうがないのかと思っています。
ご返答ありがとうございます。
私の場合が、デジタル放送はじまったころよりCATVのデジタルにて視聴していたために、あまり比較対象が無いために違和感がないのかもしれません。
自分自身が気にならないため、友人の言葉は、意見として聞いておくことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- テレビ Apple TV の画面が真っ黒になってしまいます。 1 2022/12/22 15:43
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- CS・BS WOWOWの無料トライアルに加入しようと思うのですが、契約形態が二種類あると知りました。 ・放送経由 2 2023/08/10 23:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
デジタルハイビジョンチューナ...
-
次の数列の和を求めよ。 1・2、...
-
BSデジタルの画面について
-
BSとCSの画質
-
走査線について・・・。
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
プラズマテレビの利点
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
プラズマと液晶の違い
-
ビデオカメラ映像の色の位置が...
-
テレビ買うの?
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
市販のDVD の画面サイズが「小...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
どれがいいですか?
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
ブラウン管のサイズと解像度等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
地デジとBSどちらが高画質
-
無圧縮動画のデータ量
-
ハイビジョンのビデオカメラ
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
CATVの画質について
-
14年前のドラマが9:16画面で放...
-
戦隊モノの画質
-
ハイビジョンと普通のデジタル...
-
BSデジタル放送についてのご意...
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
フルハイビジョン動画編集&エ...
-
映像の高画質の順番
-
標準テレビでもハイビジョン番...
-
ブルーレイディスクの普及について
-
地上デジタル放送は何時になっ...
おすすめ情報