dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてもfont-sizeが効きません。もう、昨日からずっと格闘しております・・・

ninjaブログへの指定はこれでうまくいっているのですが、
ホームページのほうは何故かfont-sizeだけダメなのです。

理由と解決策をお聞かせ頂けますとうれしいです!よろしくお願い致します。

body {
background-color : #210709;
background-image: url("bg_kusa.jpg");
background-position:bottom center;
background-repeat:no-repeat;
background-attachment:fixed;
font-family:"ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "メイリオ", Meiryo, Arial, "MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif;
color:#444;
font-size: 60%;
}

A 回答 (1件)

推測ですが、


1)「font-family」との関係でサイズ指定が無効になっている?。
「font-family」はこのように指定しなければいけないのですか。さほど重要でなければ指定しない状態でお試し下さい。
2)サイズ指定の直前。文字色に指定部分「color:#444;」が不完全なのでここでひっかかる?。
文字色を正しく6桁で指定し直すとか、指定順序をサイズを先にしてみるとかを試す。
3)そもそもbodyタグにフォントサイズを%で指定する意味とは?。何をもって「100%」なのか。普通body内部の一部箇所で全体の文字サイズに対して大きくまたは小さく指定するものです。
ひょっとするとbodyには%指定できないのかも。

この回答への補足

1)font-familyはどうしても指定したい都合があるので外せないのです;
2)指定順位を替えてみることは、実はもう実行済みで・・・結果変化なしでした。
3)%でもptでもpxでも色々試しましたが、変化なしでした。

補足日時:2011/08/10 08:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決いたしました;
大変お騒がせいたしました・・・

お礼日時:2011/08/10 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!