重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は二年前に入院して今の主人と知り合って昨年、再婚しました。
その時に以前、私と揉め事を起こした看護師がいました。
自分が担当してる患者にも冷たく、その患者さんは看護師から逃げるように療養病棟から一般病棟へ。
他にも消灯後にジュースを買いに行った患者さんに
「消灯過ぎてるんだから早く部屋へ戻って下さいね!」
凄い口調で言ってました。
その後、主人が骨折で入院してジュースを買いに言って怒られたのは主人の先輩でした。
その看護師が普段からマスクしてるので主人の先輩が
「いつも、マスクしてるからヒゲが生えてるか聞いてこい!」
主人へ言ったらバカ正直な主人は聞いてきました(笑)
看護師は
「ヒゲなんて生えてませんよ(ニコッと」行ったそうです。
その後、骨折してる主人へ精試タオルを持ってったり、主人が外出する時は
「気をつけて下さいね」と一言。
主人は恐怖をかんじたそうです。
付き合い始めて主人の病室へ行ったに看護師が
「〇〇さん、包帯巻き直しましょう」と裏返った声で入ってきて、私の顔見て睨みつけました。
その後、主人に言ったら
「あの看護師の態度、気味が悪い」言ってました。
看護師が患者を選んでいいのでしょうか?
主人の先輩は物凄く、不親切で嫌な思いして可哀想でした。
そんな看護師が居ても良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

そんな看護師がいてもよいかというのが質問なら、医療や看護上重大な問題がなければいいです。


正直みててかわいらしい人と憎たらしい人がいるのは確かですから(恋愛的な意味ではないです)
質問者の細かい心情まで読み取って回答してもらいたいなら、ネット上の第三者からはこれ以上無理です。
ぐちりたいのなら友達に言ってください。
    • good
    • 0

質問者やその家族が、そう感じたというのは分かりましたが、看護師にどんな落ち度や失礼があるのか理解できません。

それより、女性にマスクしてるからヒゲが生えているのか?と聞く態度はとても無礼と感じますし、その看護師をかわいそうに思いました。

この回答への補足

病棟を移った患者さんに対して気に入らなければ怒鳴ったりしてました。
元看護師が友達にいるから聞いてみたら
「あの人は結構、気分屋で患者さんの好き嫌いが激しい」と聞きました。

補足日時:2011/08/13 12:30
    • good
    • 0

病院に言え。



そいつのやることなすことに言いがかりつけてやれば?

目には目を
歯に歯を
モンスターナースにはモンスターペイシェントです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!