電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例)友人A「●●って××だったんだってー!!」

  
  貴方「え!? そーなん?!」



誰かから、新事実を伝えられた…といいますか、なにかびっくりするようなことや、思ってもみなかったこと、自分が思ってたことと違ったことを言われた時、「そーなん??」って返しますか?


これって群馬弁ですか??

A 回答 (23件中1~10件)

東京23区 産まれの東京23区在住です。


オフラインで電話口で話す時や、面と向かって喋っても ほんとに、使わ無いなァ~…。
「へぇ~」「ふ~ん」「そう、なんだ!」「あ、そぉ‥。」って言うけれど。
誰かは知ら無いですが、吉本の芸人が全国的に流行らしたのでは????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほったらかしてて、みなさんにまともにお礼できなくてすみません・・・


23件もの回答ありがとうございました!!


そーなんは、全国でも使うみたいですね・・・もとは群馬弁なのかもしれないですが、今は共通語なんでしょうね(・∀・)


ベストアンサーは選びにくいので、締め切りという形にさせていただきます。
ご了承ください(..)


本当にありがとうございました☆

お礼日時:2012/01/28 15:40

岡山でも子供達から発生して、最近は63歳の私でも良く使います。


確か去年くらいから?
初めて聞いたのは、少なくともごく最近です。
最近の人達は、テレビを見ていてスッと心に入って来た言葉は、地方に関係なく使っていると思います。
    • good
    • 0

福岡も使います。


佐賀は使いません。
    • good
    • 1

良く使いますよ。

群馬でなくても、全国共通では?
    • good
    • 0

関西の田舎在住(生まれてから死ぬまで…の予定)の30代男。




使いますよ、普通に。「そうなんだ」では「だ」まで言うのがめんどくさい。
「そーなん?」はさらっと言える感じ。
後は「マジで!」もよく使います。

ビックリ度は「マジで!」の方が上ですかね。
    • good
    • 0

当方、東京出身で現在神奈川在住ですが・・・



群馬に10年住んでましたが、『そーなん』は最初に群馬弁感じた言葉ですね^^
他の方の回答見ると群馬だけじゃないようですが^^

軟らかい感じがして嫌いじゃないですよ^^

『方言』て、気にしないで使われたほうがいいと思います^^
    • good
    • 0

福岡、大阪、広島、東京に住んだことがありますが、使います

    • good
    • 0

大阪



そう表現します。
    • good
    • 0

最近まで聞いたことなかったです。

私の周りで使っている人はいないような気がします。
芸人さんが良く口にするような気がするので、関西方面の言葉なんだと思っていました。

神奈川です。自分だったら

友人A「●●って××だったんだってー!!」
私  「え!? そうなの?!」

です。
    • good
    • 0

三重県ですが普通に使います。


「そうなん?」とか「そうなんや・・・」とか
結構、納得するときに使いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!