dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてUSJに行きます。小学生の子供連れです。ブックレット購入しようと思っていますが、やはり必需品でしょうか?ディズニーランドでは、混雑時に入場制限やアトラクション3時間以上待ちなどよくある事ですが、USJも3時間待ちとかあるのでしょうか?どれぐらい混雑しているモノなのか検討もつかないので詳しい方、是非ご意見下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

連休は年パス持ちが行かないのでアトラクションが混みますね。


実際何分待ちかと聞かれるとそのときの状況、天候などに
よりますが、人気アトラクションであれば100分くらいは
みておかないといけないのではないでしょうか。

どうしても乗りたいものが4つとして、
100分×4+レストランで席探し&レジ待ち、トイレ行列、
これがさほど苦にならないのであれば買う必要はないでしょう。

TDRはファストパスがあるのでいいですよね。
朝から行けばファストパス2枚は使えますから、上記の計算ならば
100分×2になるわけですから。

それにUSJのアトラクションってTDRと違って、ゲートに近いところ
に早くから並んでれば朝一で3つ4つと乗れるわけではないんですよね。
1つ1つのアトラクションが時間がかかりますのでその間に他のところは
どんどん混みます。
ファンタジーはまず写真を撮って、その後説明(マジックランプみたいな)が
ありますし、バックトゥー~も最初の部屋で説明があります。
3D系はみなアトラクション自体が長いですし、さっと乗れるのは
スパイダーマン、ハリウッドドリーム、ジュラシックパークくらいでは
ないかな。朝一番でその説明で止められるのかは分かりませんが。

私なら遠方から行くならブックレットを買います。
遠方から来る人を案内するときも一緒に買います。
ただし4で充分だと思います。
どうしても乗りたいもの、待ち時間が長いものをブックレットで乗り、
後のものは様子を見て短いときがあれば乗ります。
USJはショー系も充実してますので、ブックレットで短縮した分
ショーも楽しんでくださいね。
ウォーターワールドはUSJらしいショーですので、是非観て下さい。
カッパ持参でブルーの席!これおすすめです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブックレット4と7でも悩んでいましたが4でも楽しめそうですね(^0^)
ご意見を参考にさせて頂いて、ゆっくり考えてみたいと思います。

ありがとうございました♪

お礼日時:2011/08/17 18:45

>やはり必需品でしょうか?



必需品と言えば必需品ですが、あのお高いブックレットを買ってまで、
アトラクションをあれもこれも見ていくのかというのは
個々人の価値観次第だと思います。

>USJも3時間待ちとかあるのでしょうか?

ありましたね。ETの最後なんて5時間なんてのもありましたが、
今は、それでも2時間を越えるかどうか。という程度だと思います。


初めてで、小学生(11歳以下)連れならハッピーキッズパスなんかどうでしょう。
http://www.usj.co.jp/ticket/campaign/hkp2009/

子供むけでけっこう混雑するアトラクションに大人2人同伴でいける。
という、ちょっとお得な奴だと思います。

で、子供が乗れないハリウッドドリームなどはチャイルドスイッチ活用で、
親が1人づつ行くと、ブックレットより早く乗れたりします。
http://www.usj.co.jp/attraction/explain/child.html

子供さんがそこそこ大きくてほとんどのものに乗れる。
あれもこれも乗りたい。1日でいけるだけ制覇したい。金は惜しくない。
という向きにはやはりブックレットしかないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チケットも色々あって悩んでしまいます。
ご意見参考にさせて頂いて、また検討したいと思います。
ご回答有難うございました♪

お礼日時:2011/08/13 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!