
今日病院まで車で行き、駐車場に停めていたのですが、2時間ほど経って帰宅しようと車を走らせた時、フロントガラスが割れているのに気付きました。
ボディには何も傷がなく、ガラスだけが画像のように割れていたんです。
障害者用の病院だったのですが、こんな位置に車椅子を当てるはずもなく、まったく不思議で仕方ありません。
ガラスを直接割ったにしても、物が当たったような傷はかなり小さくて意味がわかりません。
これって何が考えられますか?
人災なのか、それとも・・・・
まさか暑さなんてことありますか?
ホンダのオデッセイ、15年目と古いものです。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
車のフロントガラスは、今は法律で、合わせガラスが義務付けられて居ます。
このガラスはガラスとガラスの間にフィルムを挟んであり、飛び散らない様になっている物です。
その為、ちょっとした飛び石でひびなどが入ると、そこに雨水が浸入します。
そして、入った雨水が、暑さで蒸発する時の体積変化でガラスを割ってしまったりします。
ですので、何もしていない様な時に一気に側すが割れたりする事があるんですよ。
特に夏に起こりやすいですし、雨などの数日後等に割れたりします。
合わせガラスというのは聞いたことがありますが、そういう仕組みになっていたんですね。
目に見えていかなったので(視力悪いですが^^;)、まさか傷があったとは思いもしませんでした。
ゲリラ雷雨があったり猛暑だったりも影響してたかもしれないんですね。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
車両保険に加入しているのなら、まず保険屋に連絡してください。
特約によっては無償で直せます。
自腹でなら、ディーラーよりも自動車ガラス修理の専門工場のほうが安いです。
近所で電話帳やwebで検索しましょう。
車両情報を伝えて予約しておけば、一日預ければ直ります。
社外品や中古のガラスもあるので、予算に応じて相談してみてください。
アドバイスありがとうございます。
2週間後に車検ですので、ディーラーにお願いしました。
もう数10年のお付き合いなもので・・・
保険屋も連絡が取れ、車両保険での扱いになりました。
15年選手なので、あちこちガタもきていますが、愛着のある車なのでまだまだ乗り続けたいんです。
信頼をしているディーラーなので、すべてお任せにしました。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
お気の毒ですが典型的な飛び石によるガラス破損ですね。
飛び石の跡があります。ガラスの端の方で黒くなっている部分に飛び石を食らうとかなりの確率でこうなってしまいます。
厄介なのは飛び石の直後に割れず時間を置いてから割れることが結構あるんです。
ヒビが入ると炎天下や冷間時などの温度差で割れが広がってしまいます。
特に端っこはガラスのリペア修理が難しいか出来ないこともあったり修理中に割れてしまうこともあります。
実際過去にそんな事例もありました。
もし車両保険に入っていればガラスの破損は等級据え置きで直せる場合があります。
一度確認してみてはいかがでしょう。
やはり飛び石なんですね。
記憶にはないのですが、知らない時に当たっていた可能性もあるわけですね。
初めての経験で、しかも聞いたこともなかったものですからビックリです。
注意をしようとしても出来るものではないですよね。
車両保険には入っており、保険屋とも連絡が取れました。
等級据え置きかはまだ不明ですが、ガラス代の実費、10万は免れました^^;
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
ごく小さな傷が入っていたのに気づかなかったのではないでしょうか。
石はねなどでごく小さな傷が付いていたりすると、強化焼入れガラスの特性で、その傷がきっかけとなりそれほど大きな力が掛からなくても、傷の部分から一気に割れると言う現象がおきます。以前TV番組で実験していましたが、傷の無い状態ではハンマーで叩いても割れないほど頑丈な強化ガラスですが、ほんの小さな傷(かなり気をつけて見なければ判らないような傷)をつけた後では、手で投げたボールが当たっただけで、傷のあった部分から一気にひび割れが走って割れてしまいました。
自動車用のガラスでは間に樹脂フィルムを挟んで2枚のガラスを接着した構造になっていますのでバラバラになってしまうことはありませんが、同じようなことが起こったのでしょう。
それから、ガラスにひび割れがある状態では整備不良を取られる可能性がありますので、早めに修理することをお勧めします。確かヒビの大きさに規定があって、ある程度以上の大きさのヒビがあると車検にも通りませんし、整備不良の対象にもなります。
傷のない状態だと、ハンマーで叩いても割れないんですか?
知りませんでした。
たしかに、ヒビ割れの端っこに欠けたような部分があるのですが、そこが原因だったのかもしれないですね。
でも、常に気にしていたので、その傷すらついたことが不思議でならないんです。
きっと停めていた間だったのかも・・・
今日ディーラーと保険屋に連絡が取れ、さっそく修理に出しました。
2週間後に車検なので、一緒に出来て良かったです。
見てもらったら、やはりこのままでは車検は通らず、しかもヒビ割れも伸びていくと・・・
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
フロントガラスはディーラーには在庫がありません。
また、メーカーが部品の在庫を保有する義務があるのは生産終了から6年間です。
もしかしたら・・・ないかも・・・
と、いうわけで。
ディーラーには早めに注文を入れておきましょう。
車検入庫中には終わらないかも・・・
また、フロントガラスの交換には10万ほどかかります。
15年車の車検には何にもなくても15-20ぐらいの金額がかかりますので・・・大変ですね・・・
今日ディーラーと連絡が取れ、フロントガラスの交換が出来るとのことでした。
愛着がある愛車だけに、廃車にさせずに済んだことがとても嬉しいです。
この形も色も大好きなので、まだまだ乗るつもりです。
ガラスは10万ほどするらしいのですが、幸いにも保険が使えるようです。
大変ですが、愛着が強すぎて他の車には乗れないと思うので頑張ります^^
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ちょっとした傷(ガラスの欠け)でも早めに(割れる前の欠けてる状態で)修理しておかないと、内外の温度差で割れることがあります。
実体験をいうと、フロントガラスの真ん中がちょっと欠けていたのを夏のある日炎天下に駐車して置いたところ、欠けから15センチぐらいのヒビに変わっていました。それでも放置して乗っていたのですが、冬に右から左へ真っ直ぐヒビが入りました(当方雪国在住ですのでエアコンをガンガンかけてます)。
車両保険に入っていれば無料で修理できます。
ちなみに、私は入っていませんでしたので、ガラス交換に7万かかりました。。。
少しのヒビでも放置すると大変なことになるんですね。
今日無事にディーラーに引き渡しました。
やはり、放置しておくと行き止まりまでヒビが走ってしまうと言われました。
車両保険は9月18日の更新で外すことになっていたので、ギリギリ間に合うようです。
実費だと10万と言われました><
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
原因は走行中の「跳ね石」「飛び石」ですね。
車のエンジンや走行中の振動でもヒビは進行します。もちろん暑さも影響します。
根本的には車間距離不足。一般道であれば車1台分以上の車間を取っていれば飛び石を喰う事はありません。米粒ほどの石でもできるキズですので車間には気をつけましょう。
ここまでヒビが入ると、ウインドリペアでは修理できませんので、ディラーに持ち込んで交換してもらうか、社外品(メーカー品の半額かそれ以下)を扱う修理屋さんに頼むしかないでしょう。
このままでは車検も通りません。
運転席側には小石を受けた傷があるのですが、他にはまったくないと認識していたんです。
ですが、もう15年ですし、目に見えない傷があったのかもしれないですね。
米粒ほどでも傷になるとは・・・
実は車検が9月3日なので、その時に交換はしてもらうつもりです。
お盆休みでディーラーとはまだ連絡が取れませんが。
しかも、9月17日で保険が切り替えになるんですが、その時に車両保険を外すことになっているんです。
今月末の車検になるので、ギリギリ車両保険を使えるなら使おうかなと。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
カーフィルムに筋が出来てしま...
-
カーフィルム約80%に12%のフィ...
-
プライバシーガラスの上からフ...
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
FF9のチョコボのお宝さがしにつ...
-
ウィンドフィルム可視透過率に...
-
スマホ殴ってしまったんですけ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
スマホの新規で作ったのですが...
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
ハーゲンダッツのLINEギフトが...
-
DMMFANZAの無料サンプル動画視聴
-
職場の休憩時間にスマホしてる...
-
電車で他人のスマホを見てくる...
-
生活保護受給者でも、スマホの...
-
電子レンジの上にスマホを置い...
-
Minecraft統合版(スマホ)で不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
ウィンドフィルム可視透過率に...
-
カーフィルムに筋が出来てしま...
-
ウインドウフィルムの傷を目立...
-
車の窓ガラスに内側から傷を行...
-
スマホ画面に貼る「硬質ガラス...
-
カーフィルム濃度の計算の仕方...
-
カーフィルム約80%に12%のフィ...
-
スモークがはがれてしまうんです!
-
プライベートガラスとフィルム...
-
メッシュフィルムをリアウィン...
-
カーフィルムに気泡とホコリが...
-
画面にヒビ入ったまま使ってる...
-
iPhone12 Proを購入する予定な...
-
車のサイドガラスの日除けにつ...
-
リアガラスのスモークフィルムの線
-
カーフィルム
-
プライバシーガラスの上からフ...
-
一体型ナビとフィルムの取り付...
おすすめ情報