

以下が私の環境になります。
・勤続年数6年位。
・毎月の給与は約40万円。
・残業代は支給されています。
・社員二人だけの小さな会社です。
・退職金は支給されません。
今年の3月頃に、社長から8月前後に会社をたたむとの報告がありました。
理由は、社長の年齢が80歳以上で高年齢なのと、認知症の初期症状があり仕事がかなり減ったためです。(現状、全ての仕事を私一人で処理している状況です)
退職金が出ないことや、急な転職を迫られたこともあり、6月の大きな案件の売上の半分(170万円程)を、給与とは別に貰うことを書面で約束しました。(日付、名前、半分渡すという内容を直筆で書いてもらいました)
ものすごい大変な案件を全て一人でやり、3週間程休みもない状況でやらなけらばいけない為、この条件を飲めないなら退職するということも伝えました。
なんとか大きな案件をやりとげ、お金もいただき、気分を変えて転職活動頑張ろう!と思っていたところに、昨日、社長の奥さんから電話があり、給与も渡しているのに170万も払うのは納得がいかないと言われました。
そこでご質問させてください。
・給与とは別に特別手当等でお金を貰うのは違法でしょうか?
・違法な場合、上限金額等がありましたらお教えください。
以上です。
長文駄文で申し訳ありませんが、ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上限はないです、違法性もありません、考え方として、最後の仕事をしてやめてくれと言うので、退職金に代わるものとしての奨励金だと言う意味で貰わないと出来ないと断るかですね、書面で約束した以上出さない事は違法ですね、その書面を置くそ間に見せる事(コピーがよい)が何も言わせない事ですよ。
早急なご回答ありがとうございます。
一点記載を間違えました。今回の報酬は退職金名目というこです。申し訳ありませんでした。
上限もなく違法ではないことに安心しました。
書面の原本は保管し、コピーを取り、社長の奥さんと話し合いをしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
その書面云々ではなく、社長の思考力を問題にされる可能性があります。
初期の認知症ということを、相談者さんが知っているのですから、その点を追求されると退職金名目には関係なく、正常な判断が出来ていたという証明をしないとならなくなるということです。
No.5
- 回答日時:
すみません誤字多かったみたいで、
置くそ間に見せる事=奥様に見せる事(コピーがよい)が何も言わせない事ですよ。
退職金で有れば相手の都合なので当然割増でも背うのが普通です、大企業は60ヶ月増しとかありますから、
それから退職したら会社倒産と書いた雇用保険を貰って直ぐにハローワークに行けばすぐから貰えますから
忘れにないで、その他の年金証書など忘れずに貰っておくことです、頑張ってください。
ご丁寧に訂正してくださりありがとうございます。
60ヶ月増しとはすごいですね。。。
貴重な情報ありがとうございました!
社長の奥さんとの話し合いまでじっくり考えたいと思います。
No.4
- 回答日時:
賞与だろうが特別手当だろうが、何も問題ありません。
問題が生じるとしたら、その奥さんも代表権を持っている場合ですが、質問者さんに責任が及ぶことは一切ありません。
早急なご回答ありがとうございます。
一点記載を間違えました。今回の報酬は退職金名目というこです。申し訳ありませんでした。
違法ではないことに安心しました。
>問題が生じるとしたら、その奥さんも代表権を持っている場合ですが、質問者さんに責任が及ぶことは一切ありません。
代表権というのは役員等も当てはまるのでしょうか?でしたらその可能性もあります。本日調べてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
違法ではありませんが、社長が認知症の症状がでているのですから、これは返還するしかない状態となる可能性があります。
弁護士がでてきて、認知症患者を言いくるめての搾取といわれれば、反論できる証拠がありますか?
早急なご回答ありがとうございます。
一点記載を間違えました。今回の報酬は退職金名目というこです。申し訳ありませんでした。
違法ではないことに安心しました。
>弁護士がでてきて、認知症患者を言いくるめての搾取といわれれば、反論できる証拠がありますか?
反論できる証拠として、書面に書いていただきました。(言った言わない等の争いを避けるためです)
初期の認知症とはいえ、その場で考え、拒否することは可能だと思います。
難しい判断ですね・・・
逆にもし報酬返金となるのであれば、証拠として残した、書面に対して違反になると思うのですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
労働組合専従者の給与について
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
友人の月収が僕よりも10万近...
-
驚愕 全員分の給与明細!!
-
給与見込証明書
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
支給された会社の携帯電話の番...
-
郵便局の産前産後休暇中のお給...
-
賞与 あり 前年度実績 年2回...
-
計算に詳しい方! ご回答頂ける...
-
見積りの倍の金額を請求され、...
-
自動車整備システムのことを教...
-
金額を1桁づつ表示して尚且つ¥...
-
雇用条件と賞与の支給額が違います
-
くら寿司で食べに行くとしたら ...
-
自営業の主人との価値観
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
労働組合専従者の給与について
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
ボーナスの有無を主人の会社に...
-
給与の基本給のことで質問なん...
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
退職金って自分の給料から毎月...
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
倒産した会社の備品が自宅にあ...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
中退金共済について、納得いか...
-
研修期間中に自ら、退職した場...
-
SE単価の妥当性について。
-
出戻り後の待遇(給与)
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
飲食店の店長をしています。 自...
-
ボランティアでの収入(交通費の...
-
生活がキツく、通販の支払いを...
おすすめ情報