dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もちろん店まで行くのがいいのですが、諸事情で足をはこぶことができません。 検索していたら ,「ドキドキペットくん」をみつけ、そこに欲しかった小鳥が載っていたんです。TELしたら、ヤマトでうちの近くのヤマトの店に届くそうですが、ほんとにだいじょうぶなのか?・・・どなたかネットで小鳥を買った人がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

 私は直接購入ですが、友人の例で説明します。

先ず貴方は死着補償や運送補償ができているかどうかを確認されましたか?これは重要事項ですからこの項目が確認できない店舗での購入は止めてください。これがトラブルの原因になり、問題になる事があります。ネットでのオークションやショピングはそこが大丈夫は購入された方の評価の高い店舗であるかを確認しないと駄目です。

 私の友人は小鳥ではなく、金魚でしたがトラブルがありました。それは違う個体を送られ、高頭パール(値段は500円)が送られてきました。友人は浜錦(値段5000円)を注文したのに送られて来たのは高頭パールで請求は浜錦の金額で、それが死亡した個体でしたのでトラブルになりました。それが10匹単位でしたので裁判の一歩手前までいきました。その後その店舗は営業をしていませんが、素人だとこの様な事を平気で行う店舗もある事を覚えておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーっ、死着補償はありましたが、個体が思っていたのと違ったり、受取って以降の補償は、ありませんでした。自重します。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/19 20:18

店舗によっては無資格ブリーダーからの仕入れをしているお店も有ります。


直接手にとって観察しないで購入すると、奇形や病気を持っていたり、
体格がひどく悪い個体が送られてくる事がよく有るので、私はお勧めしません。

どちらかの店舗で良く観察をしたうえで購入された方がいいかと思います。
この時期の配送で、高温になり過ぎて生体が亡くなって届いた話もよく聞きます。
余程珍しくて、手に入らないような貴重なインコで有れば仕方がないでしょうけれど、
出来れば避けた方が無難かと。

岡山に良心的なインコのブリーダーで輸入もされている方がみえます。
私はこちらをお勧めいたしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりお店に足を運ぶのがいちばんですね。 生き物をネットでゲットするなんて、危険ですね。おっしゃるとうり やめます。

お礼日時:2011/08/19 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!