dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリケーションソフトを使っているとウインドウが開きsump.exe-ディスクがありません「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ¥Device¥Hardisk¥DR1に挿入して下さい。」と聞いてきます。

A 回答 (2件)

外付けのHDD内のアプリケーションを起動しようとしたけれど、ドライブレターが変更されているためそのメッセージを吐いて止まってしまう…という例


http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP …

ただし、
sump.exe
という名称だけをみると、高確率でマルウェアです。
この実行ファイル名に見覚えがないなら、マルウェアがウィルス対策ソフトなどによって削除/隔離されたけれど、それを特定のタイミングで起動するように設定されたレジストリ情報やスケジュールされたタスクが残っており、実際には存在しない実行ファイルを探してしまった結果かもしれません。

まずは当該実行ファイルの正体を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2011/08/19 17:17

そのアプリケーションを入れ直すと載る場合が有ります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!