
この度、娘の学習机を作ろうと思っています。
今まで、ウッドデッキ、ブランコ、PC机などの製作経験はあるのですが、表面を固くする塗装経験がありません。
そこで相談させていただきました。
出来合いの学習机は、表面が固い塗装ですので、下敷きは不要ですよね。あのように固い塗装にするには何をすれば良いのでしょうか。
ホームセンターのウレタン塗料でも、爪を立てればキズがつきますので、机に紙を直接置いてポールペンで書くとへこむように思います。
ビニールシート等を置かせるのは好きではないので、どうしたモノかと悩んでいます。
サンダーは持っていますので、磨くことは厭いません。
ご経験のある方、ご存じの方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表面硬度の高い塗装はUV塗装やポリエステル塗装などですが、DIYでは手が出せる領域ではありません。
「学習机だから表面が硬くなければならない」といった考え方を転換しませんか?
机に紙を直接置いて書いてもへこまないことが学習机に求められる条件とはちょっと思えません。
お子さんの学習机はノートが基本ですから、一枚物の紙を使うときにはお気に入りの下敷きを使えば良いのでは。
それよりもお子さんの健康に配慮した塗料を使用するほうが良いと思います。
化学合成塗料は見た目のために安全性がかなり犠牲にされています。
ご自身でお子さんのために作られるならば、自然塗料(リボス社やアウロ社のオイルなど)を塗装にお使いになることをお勧めします。
天板の材料も柔らかい針葉樹ではなく、国産材ならばクヌギやカバなどの広葉樹がお勧めです。
ネットを通じて購入が可能ですのでご検討ください。
ありがとうございます。
プロ仕様の塗装は無理ですか?・・・
根本的に考え直してみます。
重さを厭わず、材木探しから考え直してみます。
No.4
- 回答日時:
UV塗装でも、硬いのは表面だけなので、カットは可能です。
但し、MDFやダップ、無垢の天板等はカットできますが、コタツ用等は中がハニカム構造になっていたりするのでカットできるか販売店で相談して下さい。
もちろんオーダーできればベストです。
再々有難うございます。
カットした後に面取りして塗装すると、カットしていない面と同じようにきれいにできるかしら?
自身がないので、天板をオーダーするか、他の方法にするか、よく考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 箪笥の再塗装。効率良くペンキを剥がす方法を教えてください 5 2022/04/29 22:55
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラを作って20年いまだに納得がいく作品が作れません。作ってくうちにだんだん上達ところか下手にな 2 2023/03/19 22:40
- 車検・修理・メンテナンス 車塗装後の汚れ落とし 1 2022/04/03 13:13
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
スピーカーの塗装方法
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
欅(けやき)の板に塗装すべき...
-
コーキング材に着色する方法を...
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
ラッカー塗装のテーブル木製天...
-
初めまして、L型の机(職業用ミ...
-
物干し金具の塗装について
-
ウッドフェンスに適した木材
-
リビングテーブルのUV塗装について
-
スチール物置のレールのサビ補...
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
スピーカーを塗装したい
-
赤松材について教えてください。
-
ラワン合板での不透明塗装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
コーキング材に着色する方法を...
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
スピーカーの塗装方法
-
ラッカー塗装のテーブル木製天...
-
赤松材について教えてください。
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
MDFのためのシーラーなどについて
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
欅(けやき)の板に塗装すべき...
-
キーボードやパームレストの「...
-
MDF材 塗装のやり方を教え...
-
テーブルの天板の色を薄くしたい
-
スチール物置のレールのサビ補...
おすすめ情報