アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鋳物と思われる金属製の物干し金具の塗装をしたいと考えています。

添付した画像の様な物ですが、どの様なペンキを、どの様に塗ればよいかを教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

「物干し金具の塗装について」の質問画像

A 回答 (9件)

こういう物装前は塗装前のさびおとしが肝心です。


・浮いたさ錆び・塗料はワイヤブラシ・ナイフなどで必ず取りましょう。
・現状錆びているだけならブラシ掛け程度で可。
・シンナーをボロ布に染み込ませて、全体を丁寧に拭き取ります。

塗料は油性鉄部用、さび止め1回・仕上げ色2回の刷毛塗り。
(回転する部分は可能範囲で良いです。塗装間隔晴れの日24H以上、雨・霜は禁物)
・ラッカーシンナーで薄める塗料が理想です。
・さび止め塗料を塗らない場合は、数カ月もしない内にまた錆び始めます。

壁の近くは余計な所につかないようテープなどでカバーしておけばよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

ポイントはさびおとしで、錆止めと仕上げの刷毛塗りとわかりました。

お礼日時:2020/03/16 22:05

壁から外した方が作業は楽に出来ます。


まず、固めのワイヤーブラシで錆びを落とします。
サビ止めを塗ってから油性のスプレー缶塗装で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

作業場所的に高いので、外さないと疲れそうで、作業も雑になりがちな予感がしています。

お礼日時:2020/03/16 22:09

>壁につけたまま簡便的にできればと考えている次第です。



であれば、100均で真鍮ワイヤブラシ買ってきて浮いた塗装と錆をできるだけ落とし、雑巾できれいに拭いて、乾いてから缶スプレー吹き付ければ十分です。
アサヒペンあたりの屋外用でもいいし、自動車補修用のものでも構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

真鍮ワイヤブラシは100均でも売っているのですね。
工具箱を探してなかったら、100均で購入しようと思います。

お礼日時:2020/03/16 22:07

壁から外さないのなら、マスカーなどで壁を保護して養生して作業します


https://www.monotaro.com/s/c-22773/
マスカーはホームセンターでも売ってますよ

手間は、同じです。
作業しやすいかどうかの違いだけ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうござます。

マスカーという名称を初めて知りました。
塗装工事で付けている物を見たことはありますが、塗装工事などで大量に使用されることからも
高いものではありませんね。
購入したいと思います。

お礼日時:2020/03/16 22:03

物干し竿用の熱収縮チューブが市販されています。


錆や汚れをきれいに落とし、熱収縮チューブですっぽり覆ってしまうのがベスト。

例:
ポリ塩化ビニル系熱収縮性チューブ
ヒシチューブ®物干竿カバーE
https://www.m-chemical.co.jp/products/department …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

熱収縮チューブという方法もあるのですね。
大昔に、母親が竿に巻いてやかんのお湯をかけていたことを、懐かしく思い出しました。

お礼日時:2020/03/16 22:00

ボルトが錆びているなら、スパナが入るこの際ステンレスのボルトに変えてしまいましょう。


#3の方がおっしゃってますが、塗装前に壁からとりはずすのが結果的に圧倒的に
作業が省力化されます。塗装は急がば回れです、下準備が多少手間でも、
気をつかうことなくきれいに仕上がります。
ボルトを塗り込んでしまうとそれさえできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

確かに、ステンレスボルトに変えれば完璧ですね。
ただ、外そうとして強度が落ちたボルトが破断なども考えられるので、外したくはないというのがあります。

お礼日時:2020/03/16 21:58

方法は色々



壁から取り外して、ワイヤーブラシでこすって、脱脂か洗浄
金属用のプライマーを塗ってから、グレー色に塗装
後は、希望の色の塗装をしてから、最後にウレタンクリアーを塗って完成
約一週間の作業です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
確かに方法は色々ありそうで、教えて頂いた方法だと綺麗に仕上がりそうな気がします。

ただ、下手に壁から外すと戻せなくなる気もしており、壁につけたまま簡便的にできればと考えている次第です。

お礼日時:2020/03/15 22:22

「屋外鉄部用」なら油性でも水性でもお好きなほうを。



(某社の例)
https://www.nippehome.co.jp/product_category/pla …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

「屋外鉄部用」なら、油性でも水性でもOKなのですか。

10年以上前に壁の塗装をした際に、ペンキ屋さんが塗ったことはあるのですが、前の塗装は特に気にせずに、
油性でも水性でも問題はないのでしょうか?

お礼日時:2020/03/15 22:14

そもそも塗る必要がありますか?



どうしても塗りたいなら屋外用油性ペンキで
元の色というか現在の色か、剥げた部分の素材色に
近似の色を塗ると、塗り残しがあっても
目立ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

金具部分は色が剥げており、ボルトの頭は錆びていることから、塗らないと寿命が短くなるのではと
考えたことから塗ろうとしています。

お礼日時:2020/03/15 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!