プロが教えるわが家の防犯対策術!

Googleはウェブサイトをランキング付けしたり評価する際に、
日本語文法やレイアウトの構成というのは考慮しているのでしょうか?

というのも私はSEOをかなり気にする職業なので様々なキーワードで検索を繰り返すことがあるのですが、Googleで検索していると意味不明な文字列が淡々と描かれた、CSSも糞も無いようなサイトが度々検索上位にヒットします。

確かにそれらのサイトはGoogleのSEO対策で重要であると言われるキーワード率やテキスト量は十分なのですが、とにかく文法が滅茶苦茶で明らかに機械によって書かれた文章です。

たぶんこれは中古ドメインの品質を測る為の過程だと思うのですが、
このようなサイトが上位表示されている=Googleから高く評価されているということは、やはりGoogleは日本語の文法やレイアウト構成というのは考慮されていないのでしょうか。

詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご伝授頂きたく思います。
お忙しいかと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

日本語の文法 = 正しい日本語を理解出来る訳がありません。



一般の日本人が滅茶苦茶な日本語を平気で利用するのに、
Googleが日本語の文法を理解出来る訳がありません。
Googleが文法を理解出来るのなら、Google翻訳が絶賛されているでしょう?・・・

言葉・キーワード(単語)単位では把握しています。

但し、文章やキーワードが適切でも、
素晴らしい日本語でも上位になるとは限りません。

CSSは見た目のデザインなので、ほぼ無関係、考慮されるのはHTML。

>このようなサイトが上位表示されている=Googleから高く評価されているということは、
一時的な事も多いですよ。
Googleでもあの手この手の試行錯誤で排除しようと努力はしています。

他の要素も当然あり、Googleのアルゴリズム次第でしょう。
但し、かなりの分析力があっても上位になるとも限りませんし、
運もタイミングもありますし、Googleも完璧ではありません。結局はロボット・・・

でも、当時のYSTやBing,他よりマシだから生き残っているし、
よく頑張ってると思いますよ。 一部のキーワード以外は「便利」に使わせて貰ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「正しい日本語」を理解できるわけがないということが分かっただけで解決です。

日本語は言語の中でもかなり複雑な分類に入るので、
ただでさえ応用の効かない、たかが機械が理解できるわけはないだろうと思ってはいましたが、確信がなかったので…。

日本語の中でも比較的シンプルな格助詞の構造くらいは理解しているのかなぁ…と。

仮に現在日本にワードサラダが導入されていたとしても、旧式スパマーのような行為をする方々以外には特に何の脅威にもならない定義(これじゃワードサラダと呼べない気もしますが)なんじゃないでしょうか、、、

逆に言えば、ある程度の文法や単語単位のルールを守れば、長続きはしないとしても小手先のSEOテクニックとして「現在なら」活用することができそうですね。

次からはもっとシンプルに考えてみたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/23 12:40

googleは文法を理解していると思いますよ。

文法は正しいけど、意味はおかしい文章ですよね?気にされているのは。
「ワードサラダ」を調べてみてください。

「SEOをかなり気にする職業」でしたら、日々精進しないと、もう、何年も置いていかれておられるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2011/08/22 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!