プロが教えるわが家の防犯対策術!

このカテかどうか迷ったのですが人間関係ということで質問させていただきます。

最近会社の飲み会に女性陣があまり参加しません。
私が入社した頃(6~7年前)はほぼ全員が参加し、それどころか翌日幹事に「昨日は悪乗りすぎてスミマセンでした」などと謝っている光景をみかけるくらいでした。
その頃と社内の雰囲気や飲み会の様子が変わったわけでもないのですが、いわゆる「最近の若い娘」の出席率が非常に低いです。
持ち回りで決まっている幹事になっても参加しない人もいます。
また、参加してもほとんどアルコールを飲みません。

私自身は参加したくないならしなくても良いし、飲めないなら無理に飲む必要は全然ないと考えているのですが、幹事になっても来ないというのはどうかと・・・。

会社の飲み会に参加しない女性の意見や、参加率を高める工夫をお聞かせ下さい。
※単にプライベートを大切にしているというご意見はパスさせて下さい。それは誰でもいっしょですから。

A 回答 (6件)

ワタシは男ですが


女性陣の気持ちもわからなくはありません
で、何がイヤかと言えば

1)酔っ払いはしつこい、触る、ハナシがくどい
2)酒を強要される
3)タバコの煙が最悪

などなど 本人たちにしてみれば
時間外の苦しみなど味わいたいものでは無い
というところでしょうか
タバコで苦しんでいる女性は実際多いと思います
でも言えないんですね
でも飲み会の趣旨って一体なんでしょうか?
好きでもないメンツで飲み会なんか
行きたくないというのが本音かも知れませんね
    • good
    • 15
この回答へのお礼

>>タバコの煙が最悪

私もタバコを吸わないので同感です。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/03 23:04

こんばんは、20代の男です



自分の職場は技術系のせいもあり男性ばかりですが、飲み会はほとんどしません
他の方も書かれてますが、時代の変化の中で、集団で飲むことを嫌煙する空気が強くなっていますよね

自分自身もお酒は大好きですが、飲み会はほとんど行かないですね

のみに行っても仕事上の話が多くなったり、無礼講とはいえ会社の上下関係を引きずった環境は重いです
また、#3の方も書かれてますがタバコを吸わない人が増えたのも一つの要因かもしてないです
また、収入が少なくなっている中で、飲み代や交通費など(遅くなればタクシーなどを使わざる得なくなる状況など(バスの最終が速いなど))無駄な出費を抑えたい部分もあります(以前なら多少は経費で認められたのもなくなりましたし)
一方で、職場の人間とでも趣味などが合えば一緒に出かけたりもします

これらの傾向は、他の活動でも男女を問わず現われてるように感じます

要は飲みたい人同士が自分達だけでのみに行くのは自由ですが、そう思わない人たちに無理強いをしないことや、参加してもらえるような環境作りをしていかないことには、参加する人は増えないでしょう
例えば、お酒を飲まない人はソフトドリンクでいいとは言われても、お酒を飲む人用のつまみしかないとか、お酒を飲み人にとって2~3時間はあっという間でも、そうでない人には非常に長い時間だったりとかです
他にも、セクハラや、しつこい人や大声になるなどが合ったり、酔っ払いの介抱やお店の人に苦情を言われるのはしらふの人が多かったりと色々ある点をどうにかしていくべきだと思います
    • good
    • 11

来なくなった理由は全く検討もつきませんか?


「こいつが来る限り絶対行きたくないと思われるような男がいる」とか「セクハラな話題が多すぎる」「飲めないのに同額を取られる」「無理に二次会に誘う」「仕事の話ばかりで面白くない」「お酌を強要される」「会社の人間関係が微妙でいつ地雷を踏むかわからない」・・・等、普通考えられる理由はないのですね?これらがあったら改善されるまで無理です。

これらの理由がないとしたら、「誰々も行かないから行きたくない」「金を払って気を使うなんて馬鹿らしい」というような理由でしょう。

だとしたら、誰か、まだ話の分かりそうな女性社員に個人的にお頼みするしかないと思います。その人に頼まれたら無視するわけにもいかない、という人(なるべく人徳のある人)に頭を下げて頼むしかないでしょう。頭を下げられると侠氣が出てきそうな人を見つけて下さい。
    • good
    • 11

時代の流れでしょうね。


うちの会社は最近の男の子も下戸の方が多くて、飲み会嫌いおおいです。(私の周りの三十前後以下の男性は、好んで飲む:少しなら:下戸を比率で表したら2:4:4くらいです。)男の子でタバコも吸わない人多いです。
あと、車で通勤されていらっしゃる方が多い会社なのでしょうか?飲み会でしたら、飲酒運転の規制が特別厳しくなった(厳しくなって当たり前と言えば当たり前なのですが)今、若い女性はお給料も安いし、高い代行を頼んだり、わざわざその日だけバス、電車で出社して参加したいとまでは思わないでしょうしと考えるのですが。

参加率UPの工夫は飲み会とかじゃない豪華商品つきカラオケ大会くらいでしょうか?(苦笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

100%電車通勤&都心部なのでほとんどの社員が普段通りの交通手段で帰宅可能です。
言われてみれば確かに男でも若い連中はちょっと敬遠気味かもしれません。

お礼日時:2003/11/03 23:07

私も、回答1の方と同じ意見です。



>※単にプライベートを大切にしているというご意見はパスさせて下さい。それは誰でもいっしょですから。

プライベートを大切にする人が、なんで飲み会なんかに参加しているのですか?!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>プライベートを大切にする人が、なんで飲み会なんかに参加しているのですか?!

参加してみると、飲み会でしか聞くことのできない話が聞けたりするので、参加して良かったなと思うこともあるんですよ。
でもそういう感覚や経験って男性だけなのかもしれませんね。

お礼日時:2003/11/03 23:02

飲み会と言う制度が、過去の遺物なのです。


世の中変わっているのに、古い風習だけ残そうとしている理由はなんなのでしょうか。
その理由が不明だったり、納得がいかないから、参加しないのではないでしょうか。
女性は、セクハラがいやだから参加しない、男性はパワーハラスメントで参加せざるえないのではないでしょうか。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>>飲み会と言う制度が、過去の遺物なのです。

ごもっともです・・・。
でもどう見ても喜んで参加している人もいるんですよ・・・。

お礼日時:2003/11/03 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A