dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場での歓迎会、参加者が女性私一人のため出欠について悩んでいます。
最近アルバイト(事務)として入社しました。
私ともう一人直近で入社した男性社員さん二人の歓迎会が近々あるそうです。

部署内で出欠を募ったところ参加者が男性のみとのことで、幹事からも断っても良いよ~と言われました。
(出欠を募った際、私は行けますと1度返事をしてます)

男女比は男性が多い部署で、女性も家庭がある人が多いのでいつもこんな感じなのかな、とあとからになって気づきました。

せっかく歓迎会を開いていただいているのに、断ることは気が引けます…。
まだ入社して間もないので、この機会に色んな人と話してみたいという気持ちもあります。
やはり男性だけのお酒の席なのでお断りした方が良いのでしょうか。
また、参加した場合他の女性に色々言われないか心配なのもあります。
(ちなみに私は子なしですが、既婚です。
必要ない情報かもですがアラサーです。)
参加したとしても一次会で帰ります。

初めてのことで、分からなく質問させていただいております。
何か不明点ありましたら聞いてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

あなたの歓迎会でしたら、今回だけは出席して一次会で帰りませんか。


あなたがお酒を呑まないなどされ気をしっかり持てば良いんです。

一度も雰囲気を知らずに断らず楽しかったら二次会へ行けば良いですし(今回はあなたが主役なんです)、楽しくなければ「女性独りだと主人から心配されるので」と次回断る理由づけが可能です。

自分もアラサーの頃女性1人でした。
歌をたしなむので飲み会は100%行ったものですが、40で結婚してからは(子なしです)一転し飲み会はお酒を呑まずに一次会だけの出席か、あっさり断る機会が徐々に増えていきました。
行かなくなると、もう誘われません。

転職後の会社も、自分の歓迎会だけを出席した以外はほぼ欠席しています。

行くか行かないかどちらかに決め、中途半端に期待させないのがスマートな会社づき合いとしているアラフィフでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歓迎会は1度しか機会がないですもんね。
今回は出席しようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/28 12:11

是非参加してみましょう。


一次会で退散すれば十分でしょう。
食べるものはしっかり食べて、アルコール類は適度にして、
飲める人に沢山飲ませましょう。
参加者の言動を注視し、同僚を観察しましょう。
今後の付き合い時の参考になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アルコールは控え目にします…(笑)
幹事へは出席の旨伝えようと思います。

お礼日時:2019/09/28 12:08

なんで参加者が男性のみなんでしょうね。



私が女子なら、ちょっと遠慮するかも。
最初なので様子見します。
女子1人はちょっとね。。
行きたいけど行かないかな。

歓迎会というより、世話をさせられそうだし
下ネタばかり浴びせられたら疲れそうなので。
あ、ただのイメージですよ!
実際は違うと思います!

ちょっと女性1人だとなんか気が引けるので、
と言って断ると思います。
男だらけのところに参加するのを
気にしないなら、別に良いと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

下ネタは大丈夫ですが、お世話はめんどうですね…。
出席の旨、幹事へ伝えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/28 12:10

参加、欠席、どちらも有りだと思います。



>参加した場合他の女性に、、

質問者さんが主賓の飲み会だから、何か言われたとしても返しようはあると思います。

言われたら言われたで、人柄が見えてつきあい方の要領がわかるかもしれません。

最初が肝心なことも多々ありますから、飲み会でキチンと感がある振舞いをすれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の女性に何か言われた際のアドバイスありがとうございます。
今回は参加しようかと思います。

お礼日時:2019/09/28 12:12

男性が多いだけで、男性だけではありません。

しかもあなたは主役です。是非とも参加するべきです。
他の女性の方は家庭があるから断っただけ、いつかランチにでも誘われると思います。この機会に交流を深めておくと今後が楽しくなると思いますよ?気軽に参加してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が主役の飲み会なんてそうそうないですもんね。
ありがとうございます。
今回は参加しようかと思います。

お礼日時:2019/09/28 12:13

別に画一的な答えなんてないですよ。


今回は幹事も欠席を認めていいるので、
どちらを選んでも問題はないと思われます。

お好きな方を選んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は参加することに決めました。

お礼日時:2019/09/28 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています