dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸契約に詳しい方、
よろしければ回答お願いいたします。

私はシングルマザーで、
娘は1歳です。

今は実家に住んでいてますが
来年の2月までにアパート賃貸をして
独立したいと考えています。

理由は
来年から資格取得のために
専門学校に通いたいと思っており、

学校に通う間の生活費として
高等技能訓練促進費という給付金を
利用したいのですが、

その申請が3月で、
娘と二人暮らしの方が
審査が通りやすく、
金額も高くなるからです。

なので2月までには引っ越しをしたいと
考えています。

問題点としては、

私が現在無職であること

今後も就業予定はなく、
5月から受給の給付金で
家賃を支払うことになること
(給付金は家賃や生活費として十分な金額)

(契約の2月~4月までの間の
家賃や契約の際のお金は
貯金でなんとか払えます)

給付金が受給できる可能性が
100%ではないこと

私の親の収入が少ないこと
保証人になれないかも…
(家を借りるのも一苦労な借金もある家庭です)

こんな条件でも
賃貸契約をしてくれる
ところはあるでしょうか??

また、
今年10月に学校に願書を出すため
はやめに相談したいのですが

不動産さんに行って
来年の2月の引っ越しの話をしても
はや過ぎて迷惑でしょうか??

A 回答 (5件)

保証人あんしん事業のようなサービスがあります



たとえば横浜市では、市が保証代行業者と提携して、保証人がいなくて
住まいが借りられず、福祉サービスを受けられない人のために
「横浜市民間住宅あんしん入居事業」というのをやっています。

間違っても、母子家庭の方をターゲットに、保証人を紹介しますという
政府の広告を騙ったようなホームページには気をつけて下さい。

参考URL「保証人紹介業問題 被害者の会」という所では
母子家庭で保証人がいないため、保証人紹介業者を利用しようとして
被害にあったという相談の声が、多数登録されています。

参考URL:http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hanhinkon/index.html
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そんな詐欺があるんですね…

気をつけます(>_<)

お礼日時:2011/08/24 22:23

ないでしょう(> <,)


一軒家を何個かもってる知り合いにお願いして借りるくらいしか方法はないです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/08/24 17:12

理由はどうであれ、 無職という「収入源がなくあくまで何かの交付金のみで生活する


夜逃げされる確率の高い」人は、99.9%書類を書く前に門前払いです。
または書類を書いたあと質問攻めで追い払われます。

残りの0.01で貸してもらえる条件は、 更新までの1年または3年間の家賃を指定日までに一括で払える人だけです。
つまりは、現金払いが行える人のみです。

人情云々の話を持ち出されてって一切聞く耳はもたれません。ビジネスですから、明日目の前の人が死のうが関係ないのです。
紹介会社もたった一人の考えで営業しているわけではなく 契約者に対する保険 家賃回収の信用会社 そしてオーナーの信用あってこそなので、微塵でも不利益な疑いがあれば 会社全体の信用にかかわるのでシャットアウトです。

交付金だけで住める賃貸といえば、国が定めた集合住宅だけです。
国が交付金を払うのですから、入る前に回収できるので取りパクレがないシステムなので
公営しか成り立たないシステムです。
公営に秋があるかどうかは市役所で相談できますので、そちらに行ってください。
いろいろ選べて大変便利な一般のとこでは無理です。選べるのはそれなりの条件があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすくご説明していただき、
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/24 17:11

一般の民間賃貸物件では 「定職に就いていること」が必要です


数年分前払いするのならともかく 保証人なし、無職ではどこも貸してくれないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/08/24 17:10

かなり厳しいと思います。

どう考えてもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/24 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!