
ご質問宜しくお願い致します。
私は2000年式のカワサキ zrx400 走行52000kmに乗っているのですが先日久しぶりにエンジンをかけた所、エンジンからガソリンが大量に溢れ出しました。
最初はキャブレターがオーバーフローかと思ったのですが再度エンジンをかけた所、アクセルを回すとエアクリーナーBOXの真下にある穴からガソリンが溢れ出てきました。
その穴はエアクリーナーBOXとエンジンを5cm位のゴムの管で繋がってるはずなのですがゴム管がズレて勢いよくガソリンが吹き出してました。
ゴム管が正常通りついていた場合,エンジンのその穴からガソリンがエアクリーナーBOXに向かって大量に吹き出していると考えられるのですがそれが普通なのでしょうか?
以前ゼファー400にfcrを装着した時にエアクリーナーBOXを取り外していた時はそこの穴からガソリンが出ている気配はありませんでした。(その穴からは余分なオイルが出ていた様な気がします)
どなたかその原理が普通なのか分かる方是非教えて下さいませ。
また異常な場合は原因としておおよそ考えられる要素がありましたら教えて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
初めまして。
自分もオーバーフローで困っています。
純正エアクリにオーバーフローしたガソリンが溜まっていてブロバイの所からガソリンが入っちゃったかもしれません。
エアクリボックスを外したはいいのですが、キャブのオーバーフローが治って無いので付けれずにいます。
回答しなきゃいけないのに愚痴みたいになってしまい申し訳ありません。
No.5
- 回答日時:
確かに、No.3さんが仰るように他社ではあるはずの
「オーバーフローパイプ」がありませんね。
http://www.geocities.jp/gogo_e_pappa/zrx_resukyu …
多くのキャブは、キャブ下部(フロートチャンバー)の内部に
溢れたガソリンを外部に逃がす真鍮パイプがあります。
http://www1.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/cab-cham …
これだとオーバーフローで溢れたガソリンの逃げ道が
ないため、今回のような事態になります。異変に気づいたら
エンジン壊す前に早めにキャブの消耗部品を交換してもらってください。
通常、ブローバイ(未燃焼)ガスはシリンダーからエアクリに
繋がれたゴムホースでエアクリ上部に送られますが、正常なら
ガソリンの未燃焼ガスとオイルが混ざった泡っぽいのが出てきます。
エアクリ下部に、排出用の穴+チューブもあり、時々エンジンの
下にしたたり落ちるのが正常です。

No.4
- 回答日時:
カワサキ車は、なぜか伝統的にキャブレターにオーバーフローパイプがありません。
そのため、オーバーフローした場合にはキャブレターフロート室からガソリンが出るのではなく、エンジンに流れ込みます。
反対側のエアクリーナーボックスにも流れ込みます。
キャブレターのエアベントから出る場合もあります。
そこらじゅうにガソリンを撒き散らします。
ホースがずれたとか、いつからずれたとか、何でずれたなんて考えても本質的解決にはならず、ガソリンドバドバ事件は解決しません。
物事の枝葉に捕らわれるよりも、一番の故障を直すべきで、それはキャブレターのオーバーフローです。
セルを回さないでください。エンジンが破損する可能性があります。
ガソリンは圧縮できないので、セルを回すとシリンダーに負担がかかります。
No.3
- 回答日時:
多分・・・・
オーバーフローしてエンジン内にガソリンが入って
エンジンオイルが一杯になっていませんか?
キャブのオーバーホールとエンジンオイルの交換で直ると思います。
私は20年ぐらい前にGSX750Rでやらかしました。
エンジンを掛けてしまったので、
オイルクーラーも外してオイル交換をしたことがあります。
No.2
- 回答日時:
そのパイプってブローバイガスを逃がすためのブリーザーパイプなのでは?
クランクケースからブリーザーを通してあふれてくるとするとエンジンオイルが最初に考えられますが、出てきたのはホントにガソリンなんですか?オイルは規定量入っていますか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
多分(見ないと解かりませんが)それはキャブのオーバーフローかと
思われます。長い間放置して有った単車のキャブから溢れたガソリンが、
エアクリナーBOXの中に溜まる事はありますよ。繋いであるホースから
吹き出す事は無いかと。
ホースって、ミッションの上から出て、クリーナーBOXに入ってる奴ですよね?
ミッション側からガソリンが出たのでは無いですよね?
※ブローバイのパイプと想像出来ます。OILは出ますよ。
そうだとしたら、一度キャブのOHをお勧めします。
もしかしたら、その溢れたガソリンがエンジン内に溜まっている
可能性も有りますので、OIL交換もして下さい。
出てきたOILが「シャビシャビ」だったらガソリンが混じってるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーバーフローとは どのよう...
-
原付にハイオク
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
大至急です! ダイハツ タント ...
-
原付にハイオクを入れると?
-
リトルカブのガソリンについて。
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
ZZR1100 レギュラー?ハイオク?
-
キャブのオーバーフローを解決...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
ガソリンが漏れます!
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
エンジン回転数が異常に上下し...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
排気口を塞いだらどうなる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう一度質問させてください。 ...
-
大至急です! ダイハツ タント ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
ZZR1100 レギュラー?ハイオク?
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
バイクに入れるハイオクについて
-
原付にハイオクを入れると?
-
ガソリンエンジンに混合用の油...
-
水抜き剤を間違えました!!
-
カーボン除去剤を入れ続けるか...
-
軽油車に間違えてガソリンを入...
-
ジェイド250に乗っています。セ...
-
エンジンからガソリンが溢れ出...
-
有鉛ガソリン
-
キャブ車のバイクのガソリン臭 ...
-
ガソリンの値段の違い
-
ガソリンについて(レギュラー...
-
バイクから燃料がもれて、エン...
-
原付で、ハイオクって?
おすすめ情報