
はじめまして。
この度、巡り合わせでハーレーの50年程前の旧車を買うかと言う話になっています。
金額は200万、元所有者の知人を仲介して商談をしているところです。
以前からハーレーの旧車が欲しく、300万程貯めてから買おうと思っていました。
今回話を頂いた車体は、エンジン、フレームの価値だけで150万近く、カスタムだけで200万近くかかっていて、非常に理想的なカスタムです。
そこを考えるとかなり安い車体なので、是非購入しようと思っています。
2週間程前、ハーレーの元所有者が若くして闘病中で、車体の買い手を探していると言う話を聞きました。
数日前お見舞いに行ったのですが、長時間話せる状態ではなく、所有者の親しい友人Aさんと商談をすることに。
その翌日に所有者の訃報が届きました。
なのでAさんを介して、故人の両親と商談することになりました。
金額は200万
元々貯金していたため、頭金は100万円程出せます。
残りの100万をローンで支払おうと考えています。
一番良いのは知り合いのバイク屋に数万円払い、提携のローン会社で審査してもらう
と言うのがスムーズにことが進みそうです。
そこで疑問なのですが、
本人、21歳学生(学部4年)、バイト月収8万程度
保証人、59歳母親、大手保険会社契約社員 勤続7年 年収230万程度 現在車が突然の故障のため買い替え、50万円の中古車ローン支払い中。
100万円希望
希望支払い回数30回程度
で審査をしてもらおうと思っています、父親は借金でブラック、ほぼ離婚状態なので同居している母親に頼みたいと思っています。
ネットで調べると、「学生バイクローンは親が保証人なら絶対通るよ!」と言う情報が多いのですが、
それは高くても60万円とかの話で、保証人も正社員と言う条件でだと思います。
頭金は100万円ですが、200万の車体となるとどうでしょうか?
もし何か情報をお持ちの方が入ればご協力願います。
バイク屋さんの手を煩わせたくないので、前情報の収集としてご相談しました。
それ以外に、ご両親が良いと言って頂ければ公正証書を契り、毎月直接お支払いしようとも考えています。
他に何か方法があると言う方は、是非教えて頂ければと思います。
また、端的な質問にしたかったため所有者の命を軽んじている様に聞こえるかもしれませんがそのような事はありません。
「学生でそんな高いバイク買うのは、、、」
「ハーレーなんて維持費大変だよ?」
と言う様な回答はご遠慮頂きたいです。
しっかり考えています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
その保証人ではローンは通らないと思います。
一番いい方法だと思うのは、「どうしても欲しいんですけど、いま100万円しかありません。残りはこれから毎月3万円、3年間支払います。ぜひ売ってください。」と頼むことかな。
もしかしたら、100万円で売ってくれるかもしれません。
で、毎月3万、3年間を信じてくれると思いますか?
思わないんだったら、ローン会社だって思わないですよね。
ちょっと厳しいことを書きますが、(あなたが望んでいない回答ですが)、あなたの金銭感覚はちょっとおかしいと思います。
それは、金銭感覚のおかしい父親に育てられたんだからしかたのない面もあると思います。(言葉が悪くて申し訳ありません)
ですから、あなたはその自覚を持って、「借金はしない」と決意して生きていかないとまずいのではないでしょうか。
一部上場企業に勤続3年の人間なら簡単にローンは通ると思いますが、それでも周りの人間は反対するでしょうね。
4輪の新車200万を購入するなら、ほとんど反対されないでしょう。
その違いがわかりますか。
これからずっと父親みたいに借金人生になってもいい。それでもハーレーが買いたいんだ。と思いますか?
じっくり考えてみてください。
>で、毎月3万、3年間を信じてくれると思いますか?
ここのトラブルを無くすため、自分への責任の重さを確かめるために公正証書で契ろうとおもっています。
父親の件とは全く違う事案だと思っていまし。
50代半ばで職をなくし、自営業の彫金職人だったためそれまでの給与の半分以下の職しか見つからず、そこそこ裕福な生活が一変、そして悪循環してしまいました。
決して金銭感覚がおかしい父親と言う訳ではありませんでした。
自営業に対するリスクの重みを軽んじていた事が問題だと思っています。
借金は100万円。
内定先の手取りが22万、ボーナス有り、現在所有のバイクも売れば莫大な奨学金を返している様な学生よりは楽だと思います。
ですが、客観的に見て金銭感覚がおかしいと思うのも納得します。
ハーレーの旧車のオーナー、10代から70代の数十人の知り合いほぼ全員が「絶対買っとけ、死ぬほど後悔する」と言ってくれました。
購入出来るか出来ないかは別として、乗りたいと言う気持ちは変わらなさそうです。
ご回答有難うございました。
No.5
- 回答日時:
ローン審査は難しいのではないでしょうか?
質問者様が学生で、保証人の母上も、
失礼ながら年収がそれほど多くない上にローン中であること。
50年前のハーレーとすると、通常の評価では価値は0です。
もちろん、レトロとして評価する人はそれなりにいるかもしれませんが、
客観的に妥当な価格が算出できるほどの市場があるように思えません。
場合によっては、価値0のバイクをだしに借金をしようとしているだけと、
取られかねません。
直接契約書を交わして残金を分割で払い込むというのが可能であれば、
それが一番いいかもしれません。
公正証書までは要らないと思います。
審査に関しては、所謂ダメ元で挑んでみます。
官公庁などのオークションでも300万前後の額がついている種類の車両なので、ある程度価値はあるものかと思っていましたが
そうでもないようですね。
公正証書に関しては、ご遺族の不安を少しでも和らげる事が出来れば、と思い考えた案です。
ご遺族が必要ないと言ってくだされば、もう少し簡易的な方法でお願いしようと思っています。
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
バイク屋に 何で数十万も払い ローンを組んでもらうのでしょう 高すぎる手数料です 裏金になります
金融機関へ マイカーローンが組めないかの相談に行ってみて下さい
お母様の保証人を立てる と言う事が出来る条件で 相談して見て下さい
関係の無い バイク屋の金融仲介はX ハーレー仲介者の方も 支払いについて もう少し力になってくれないものでしょうか?
それだけの 付き合いかな この人 仲介マージン入ります。
しっかり考えていそうで 考えられていな 欲しい願望しか感じませ
借金して200万のハーレー乗り回す前に
230万の収入で暮らす お母様の 力になる事が先決では?
バイク屋に相談した結果、その場合は180~190で買取、200で販売するとのことでした。
故人の気持ちを汲んでか、ほとんど手間賃は取らないようです。
内定先の給与で計算すると、姉と合わせた額で母親には楽させられそうです。
お気遣いありがとうございます。
ご回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
それは、あなたや回答者や周りの人がどんなに通る通らないの議論をしても何もならない事ではないかと思います、ローンを認めるのか認めないのかの予測をしても貸す側の判断でしかないからです、まずローンを組んで保証人付けて提出して通ればよし、ダメな時は次の方法を考えるしかない割れけですよ。
通ると言われて通らなかったらがっかりすねだけですよ、直接遺族の方と契約したほうがよいと思いますが、相手の遺族の方は何の役にも立たない物件だと思いますよ。ローンの審査通過の可否云々は質問するものではなかったかもしれません。
ご遺族もそうですが、店長、故人、僕、共通の知人達(バイク乗り)が、僕が乗ると知ったら喜んでくれました。
それを知ってかわかりませんが、現在車両が保管されているバイク屋の店長も相談に乗ってくれる姿勢です。
知人曰くですが、どうしても乗りたいが審査に落ちて、毎月手渡しで、と言う買い方をしたと言う人もいるそうです。
その様になるとご遺族にも迷惑がかからず良いな、と思っています。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
シッカリ考えているのに質問するのですか?
詐欺的なローンを組むよりも、ご遺族に話してお金がたまるまで待って貰う等、ちゃんと考えましょう。
説教するつもりは無い。
しかしながら、ちゃんと考えているとは思えない。
卒業してからにしたまえ。
この回答への補足
今はあくまで下調べの段階で、先方に迷惑をかけないように質問をしているまでです。
質問の中で提示した方法が詐欺的だと認識出来ていませんでした。
今の段階で気づけてよかったです。
しっかり考えています、と言うのは
「見切り発車で買ってしまい、ローンの返済等が出来なくなるのではないか」「ハーレーは維持費がかかるからローン以外にもお金がかかるよ」と言う2つの意味ででした。
卒業後の就職先での収入と返済を計算した、ということです。
この手の質問は、質問以外の回答が非常に多くなりそうなので書き足しました。
説明不足でした。
申し訳ありません。
幅は狭いのですが、全長がかなり長いバイクなのでご実家で保管するのが困難で、生前お世話になったバイク屋に預るそうけです。
私がすぐに買えないようだと、オークションに出してしまうようなので待ってもらうのは難しそうです。
No.1
- 回答日時:
>一番良いのは知り合いのバイク屋に数万円払い、提携のローン会社で審査してもらう
>と言うのがスムーズにことが進みそうです。
バイクの売買は個人売買で、ローンだけ店の提携ローンを使用しようとしていますよね?
知り合いのバイク屋が、所有者から正式に一度買取り、貴方に販売するのなら問題はありませんが、上記の様な方法を遣ろうとしているのなら、違法になりますので止めた方が良いです。
また、この様な違法取引を、多寡が数万円でバイク屋や手を貸すとも思いません。
バイク屋で一度買い取って貰うか、個人売買可能なローンを組んだ方が良いです。
回答ありがとうございます。
調べが足りませんでした。
形式的に一度買い取ってまた販売した場合差額(手数料)はいくらでやってくれるか問い合わせてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
教育ローンとフリーローンのど...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
-
ローンを組んで買ってはいけな...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
奨学金第二種に落ちました
-
矯正治療のため、デンタルロー...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
出来るだけお得にバイクを購入...
-
住宅ローンの開始前に妊娠が発...
-
デンタルローン 事前審査について
-
年収340万で他に借り入れないで...
-
少し前から通院中のため、住宅...
-
防衛省共済でマイカーローン
-
バイク屋さん
-
中古車ローンの審査
-
銀行系借り換え専用ローン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
現代の戦争はドローンを駆使し...
-
ヤクザが家や車を購入する際、...
-
教育ローンとフリーローンのど...
-
車購入、一括派?ローン派?
-
障害者の車ローン契約について...
-
手取り20万円で、家族(妻、子供...
-
ブラックだと脱毛などの医療ロ...
-
ローン返済中の家が道路拡張で...
-
車の購入について! 年収がボー...
-
人生設計について
-
ディーラーで申し込み後の支払...
-
お金が全くないのにローンでハ...
-
車のローン 詐欺
-
先日、車を購入しようと思い 自...
-
外国籍(永住権無し)、マイカー...
-
オートローンの仕組みについて
おすすめ情報