dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のすぐ近くのショッピンモール内にあるペットショップに去年の7月生まれの仔犬がいます。
子供のプレイランドの横にあるのでいつも目についてしまいます。
誰も飼い主が見つからずゲージの中で1年1ヶ月・・・。
我が家は去年7月、16歳で愛犬を亡くしました。偶然、命日とその仔犬の誕生日が同じなんです。
私は今まで「可愛いから家族に迎えたい」という感情でしか犬を飼った事がありません。
「このまま売れなかったらこの子はどうなるんだろう」「殺されてしまうのは可哀想」今はこの感情でその仔犬を迎えるか、真剣に悩んでいます。
飼い方次第と言われてしまいそうですが、この感情は愛情にかわるのでしょうか?

A 回答 (5件)

かわいそうと思うだけではなく、連れて帰ってあげたい・・・この気持ちって同情だけでしょうか?


家族として迎えてあげようかって考える時点で愛情があるように感じます(^^)
16年間わんちゃんと共に過ごし一緒に暮らすことの責任も大変さも楽しさも、全部分かってるうえで悩んでいる、とても優しい方だなって思いました。
命日と誕生日が同じって何かの縁のような気がします☆
皆さんで話し合われて、そのわんちゃんを助けてあげられる間に悔いのない決断をされてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そのわんちゃんを助けてあげられる間に悔いのない決断」
もう1歳過ぎているからあとどれ位いるか分かりません。でもこのまま別れてしまうと後悔すると思います。
先程主人に迎えに行くと決めたと伝えました。
息子にはまだ話してなかったので「新しく犬を飼っていい?」と聞くと大喜びで、今必死に名前を考えてくれています。
10時に開店なので朝1番にお迎えに行きます。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/27 08:48

それをきっと運命と言うのでしょう。

運命論者でなくても、たまには運命に従ってみるのも良いでしょう。
 ただ、犬は「かわいいだけで良い」という面があります。良いサイトがあります。しっかり躾をして家族の一員として暮らしましょう。
愛犬相談室 犬のリンク集 ( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/framepage1.html )

そして

SUPERPUPPYスーパーパピー ( http://superpuppy.ca/ )
 の
わんちゃん学校 ( http://superpuppy.ca/school/school.htm )
 私は、先代犬を父との散歩中に事故で失いました。あと少しで1歳になるかわいい時期の早世でした。ですから、このサイトの「楽しければそれでいい」を読んだときは心に突き刺さりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽しければそれでいい?、読ませていただきました。
しつけはしっかり出来るよう頑張ります。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/27 08:43

もちろん!


かわいくてしょうがなくなると思いますよ

是非飼ってあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にたくさん小さな仔犬がいる中でその子だけが気になってしまい・・・。
今晩、夫が帰ってきたらもう1度話してみます。(反対されることはないので私自身の決断になるのですが^^;)
早速のご回答、本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/08/26 20:42

 道端の箱を見て拾ってくるのも同情だよ。

そこから20年一緒にいたのは同情だけじゃないわ。

 いいんじゃないかな。

 ペットロスはペットを飼うことでしか解決できないって聞いたことある。

 我が家もわんこを置き去りにした馬鹿飼い主ですが、運よく非営利団体が救出してくれて元気にしていてくれてます。このわんこ達を引き取って育ててくれているひとも同情もあると思います。

 いいんです。

 同情だって愛情に変わります。出会いってそんなものです。惹かれあうのはいいことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「出会いってそんなものです」
説得力がありますね。確かに、他のまだ小さな仔犬をみても連れて帰りたいとは思いませんでした。
背中を押してもらった気がします。
早速のご回答、本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/08/26 20:40

その犬が死ぬ日まで可愛がって育てて飼うのなら、同情であろうがなんであろうが飼っていいと思いますよ。



人間ですから、同情、愛情・・・色々感情をもつのはあたりまえのことです。

私の親は、ペットショップで見てかわいかった犬をけっこう簡単に買ってくるんですよね。だから何匹か家にはいるのですが。でも、散歩に連れて行ったりブラシもかけてやらないから全部私がしています。犬がいたら旅行できないですよね。

犬は、犬種によって独特の病気を発症することもありますから、それも調べて、病気になったときに病院(手術)代も払ってあげられる、お世話もできると覚悟ができたら飼えばいいと思いますよ。

16年もいっしょにいたわんちゃんを7月に亡くして寂しい思いをしているときに出会ったその子犬ですから、気持ちも高まるのはわかりますよ。
冷静に考えて、家族ともよく相談してから決めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年亡くした子も今悩んでいる子も同じダックスです。
現在は犬を飼っていませんが息子は生まれた時から犬がいる生活だったのでとてもさみしがっていて、もし迎えたら大喜びするのは目にみえています。
よく考えてみます。早速のご回答、本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/08/26 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!