重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅で妊娠検査薬で陽性反応が出たため、産婦人科に行きました
2つ病院に行ったのですが、どちらとも、赤ちゃんが育っていないと言われ
しかし、なかなか気持ちの整理がつかなかったので
最後に違う病院に行こうと思い、3件目の病院に行きました

1,2件目は2500円前後の検査料金だったのに対し、3件目は5600円でした
これは、なんの違いがあるのでしょうか?
領収書には、HCG検査、とありますが、これは、尿検査だと思うのですが
1,2件目でも同じように尿検査はしました。
病院によって、こんなに違いが出るのでしょうか?
最後の病院は、ろくに話も聞いてくれず、赤ちゃん?いませんよ。と言っただけの診察でした。
とても冷たい診察の上に、高い請求で、釈然としません

どなたか、お詳しい方、教えていただければ幸いです

A 回答 (1件)

妊婦です。


病院や地区によって違うと思います。
私なんか 初診料7900円でした。もっとかかったと言う話も聞いたことあります。
こればかりは、自己負担なので仕方ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます
7900円ですか。とても高いですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/28 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!