dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

率直な疑問です

ディーラーや整備工場で整備士さんは車を上げて車体の下にもぐって
点検してます・・・

なんでヘルメット被らないのでしょうか?
ほとんど普通の帽子かぶってますが・・・

工場なんかの流れ作業の画像も普通の帽子ですよね

超危なくないですか??
そんな危険性はないのですか?

夏休み子供と重機工場見学行った時は100%ヘルメ被って組み立ててましたよ

A 回答 (5件)

頭部保護の目的で生産工場のヘルメット着用はもちろんなのですが、整備士はお客様の車を傷つけてはいけない側面から被らないという理由もあります。


リフトで上げて作業することもありますが、基本は狭苦しい場所で作業することが多く、傷をつけてしまうリスクがあり、かさばるメットにそこまで価値がありません。
他の方がおっしゃるようにそこまで頭部への危険性も少ないので、今後ヘルメットを装着することもおそらくないでしょう。
    • good
    • 0

上から物が落ちてこなくても工場の部署によっては


着用義務がある。
特に保全(設備のメンテナンスをする係)。
機械の下にもぐったりするので頭をぶつけないように。
その意味では整備士だって危険度は同じぐらいです。

ではなぜ整備士はかぶらないのか?

○大前提
あらゆるヘルメットは自主的にかぶっているわけではない。

○その理由
男はチキンと思われるのを恐れるので、少ない危険に備えて
ヘルメットをかぶるのをいやがる
(ヘルメットに限らず救命胴衣とかシートベルトとか)

ガテン系・ヤンキー系の男はその傾向が特に強い
(バイクとか見てればわかりますよね。危険でもヘルメットを
被らないことがむしろステータスだし)

したがってあらゆるヘルメットの着用は上位存在からの
強制である
上位存在とは安全衛生委員会とかその手の専門組織である
(バイクの場合は警察)

安全の専門組織は大企業ほど充実し、中小企業はすくない
そういう組織を維持する余裕があるし、また事故が起こったときの
叩かれ具合も大企業に大したは厳しいから。

ということで
・整備士はヘルメットをかぶるのを嫌がる
・それに逆らって強制する組織もない
    • good
    • 0

他の方も回答されていますが


要は「高所から物が落ちて来るか来ないか」で着用、非着用が分かれます。
頭上を重量物が頻繁に往来する工場であれば強制着用です。
見学に行かれた重機工場では天井クレーンで物を運んでいたはずですよ。
そのような場所では上から何が落ちてくるかわかりませんからね。
    • good
    • 0

私ら素人も車の下に潜りますけど、帽子すら被りません。



自動車修理工場などの場合は、ぶつかったところで自分がぶつかりに行く程度です。
小さなネジ1個、リフトした車体から落ちてくるのが関の山でしょう。
帽子程度で防げます。

重機工場でしょ。
使っている部品の重さが半端じゃないですから。
うちにいあるヤツは、軽自動車と同じぐらいのサイズなのに重さは4tを越えます。
鉄板の厚さが2cmを超えます。
ぶつけたりしたら只じゃ済みませんので。
これらの部品がクレーンで運ばれます。

自動車組み立て工場の流れと、重機工場の流れでは、気をつけないといけない部品などの流れが全然違いますので。

ヘルメットって言うのは、上から落ちてくる物に対しては有効です。
それ以外はあまり有効には働きません。
    • good
    • 1

>工場なんかの流れ作業の画像も普通の帽子ですよね


組立工場なんかの場合、ヘルメットかぶらなきゃ危ないような作業場は、それはそもそも工場や作業場の設計が間違っています。
工事現場や建設現場は、上から物が落ちてこないとは限らないし、仮設のいろいろなものがあって頭ぶつけるかもしれないからヘルメットかぶります。ボルトが10メートル上から頭に落ちてきたら、ただじゃすまないでしょ?
普通の工場でも、天井クレーンで作業をするエリアではヘルメットをかぶらせる工場を見たことがあります(どこでもそうかもしれないけど)。吊っている物(重いもの)が宙を移動するわけですから、自分や誰かの頭にぶつけるかもしれないからです。

整備工場では、何かが落っこちてくるといったって、何メートルも上から落ちてくるわけではないし、間違えて頭ぶつけても「イテテテ」ぐらいですむんでしょう。
それに上を見上げて作業をするような場合、ヘルメットはすごく邪魔だと思います。というより、上を見上げられないんじゃないだろうか。

重機工場で何作ってたのか知りませんが、組立作業がむしろ工事現場の作業ににているとか、プラント建設や大型産業機械の据付などもしている会社で「作業中はヘルメット」という風土のある会社なのか、昔からの習慣で誰も帽子に変えようといわないか、そんな理由でヘルメットかぶっているのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!