電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高卒20才の者です。僕は高校卒業後、新卒で北海道から東京のある会社に入ったのですが、3ヶ月で辞めてしまいました。地元にかえってきてからある工場で契約社員として働いてるのですが、田舎なので、娯楽は少ないし、人付き合いは大変だし、どこを歩いても知り合いにばったり会うのが気まずいのでなんか生きにくさを感じています。同じ高校時代の同級生で名古屋に就職した人がいるのですが、お盆、正月と帰ってくるのですが、生き生きしていて、楽しそうです。ハローワークで何社か住込みで受けてみたのですが、返事がこないとこや、怪しい会社ばかりでした。今、県外就職は厳しいですか?放射能、地震等の影響もあるので、我慢して田舎でもいいから一生住むしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず、県外での就職が難しいかどうかですが、必ずしも県内の方が簡単というわけではありません。


むしろ、地方ほど求人数は少なく、都会の方が求人は多いかと思います。
ただし、応募数も増えるので、地域によって不利・有利は一慨には言えません。

どこに行っても大事なのは採用する企業側が「この人を採用したい」と思うようにアピールを出来るかどうかです。


質問者様の文面からは、「都会=生き生きとした生活ができる」「田舎=生活しづらい」と考えていらっしゃるようにお見受けします。
私は、生き生きとした日々を送るには、住む場所は関係ないと考えています。

私の友人の中には、山間部に住んでいますが、そこで自分の能力を思う存分発揮し、その様子をブログで伝えている人もいます。
私自身も地方都市に住んでいますが、とても充実しています。


もし、質問者様が都会での生活に価値を見出していらっしゃるのであれば、そちらでのお仕事を見つけるのもいいと思います。
しかし、田舎に住んでいても、生活を充実させること、生き生きと暮らしていく方法はいくらでもあります。

質問者様のご友人を存じ上げないので、なんとも言えませんが、「都会で暮らしているから」ではなく、「どう日々を過ごしているか」を見てみると、また違ってくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。場所は関係ないのですね。都会の方が楽しいという訳でもないのですね。

お礼日時:2011/09/01 06:49

県外、県内どちらにせよ、一度腰を据え、そこそこの年月が経てば、移住しにくくなります。


結婚後も視野に入れて考えましょう。

私は県外に出て就職しましたが、
地元が沖縄なので、飛行機の往復代のやりくりがかなり大変です。
北海道も同じくらい大変だと思います…。

年に一回は帰りたいと思っていますが、
結婚して、家族ができて、その場合は一人だけではすみませんし、
ご不幸があったり、祝いごとがあればまた往復することになります。

沖縄の方が給料が低くなりますが、その分家賃などが引かれますので、
新卒のうちは、沖縄で過ごした方が、自由にできるお金が多かったりもします。
まぁ、そのかわり年を取れば、だんだんと給料に差が出てきて、
東京郊外に住んで東京で働く方がお金が手に入るようになってきますが…
人生何が起るか分かりませんし、これは一概には言えません。


私も地元だと知った顔が多く、
デートも満足にできないような気がして
上京したクチですが、
上京したらしたで、田舎の暮らしを懐かしく思います。

それでもUターンを考えないのは、恋人の存在です。
恋人と別れたくなく、そして恋人と一緒であれば結婚後どこで暮らしても
なんとかなるような気が持てているので、そのままでいるにすぎません。

県外で働いている友人と、あなたの違いは、
就職先ではなく、ライフスタイルの充実度の違いではないでしょうか。


自分にとって理想の暮らしとは何でしょう。
結婚後の暮らしなども考えながら、就職先は決めて下さい。
どうしてもこの仕事がしたい、というものがあれば、
その情熱を胸に、その業界がさかんな都市に行くのもありですし…
(人が多いから東京、という単純な理由では、
勤め先で何かあるたびに故郷が恋しくて仕方なくなると思います…^^;)

これがやりたいんだ、というものが仕事にできたら、それは生き生きして当たり前ですし。



あと、恋人の有無も重要かもしれません。
地元で結婚したくない、東京の女性と付き合いたい、
地元では出会いを求められない!とお考えであれば、
それを理由に県外で就職、ありです。

そこで恋人とラブラブできれば、それはそれで生き生き。

場所は関係なく、仕事、恋人どちらも充実していれば地元で過ごす一生だって楽しいに違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。恋人がいればだいぶ違いますよね。なかなか難しいです!

お礼日時:2011/09/01 06:43

通りすがりの者です



失われた10年とも20年とも言われているように、日本は経済不況です。
これからも不透明でしょう。円高で日本経済を牽引して来た輸出産業は
苦しくなって来ました。全国どこも同じです。
良いのは公官庁、村役場・町役場・市役所・県庁などでしょう。
北海道経済も貴方が小学校の時から不況でしたよ。そして今も・・・
そういう状況下、高卒での就職、何故退職放棄したのですか?
ご存知の通り、日本は「学歴社会」で、高卒はハンデを背負います。
ですから正規の入社・社員採用は貴重です。厚生年金も有利です。
25年の資格クリアーまで普通は頑張るものです。

ご両親と相談なさい。
農業をやっても良いでしょう。水産業も。
働きながら通信制大学へ通う方法もあるでしょう。
足元を固めて、次のステップへ進みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり新卒は重要ですよね。やめた今でもすごく後悔しています。

お礼日時:2011/09/01 06:53

>今、県外就職は厳しいですか?



(質問者さんにとっての)県外だからということではなく、ご自身の問題です。
企業が求人しているわけですから、質問者さん自身が「求められる人材」であることが大事です。
就職先で自身が何(勤務地、給与、業種、職種、待遇、風土など)を求め、質問者さんに企業が何を求めているかが合致すれば採用となるわけです。

「違う土地に住みたい」だけでは受け入れられにくいのはわかりますよね?
求人事態、門は狭いかもしれませんが、現在もたくさんありますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。頑張って探してみます。

お礼日時:2011/09/01 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!