
マザーボードのドライバでどれをインストールすればいいのかが、
よくわかりません。
CDの中には、
1: AMD ALL in 1 Driver (意味わからん)
2: HD Audio Drever and Application (音?)
3: LAN Driver (インターネット接続に必要?)
4: Onboard VGA Driver (ディスプレイ?)
5: ASRock APP Charger (iPhoneとかないけどいるのかな?)
とあります。
それぞれどんな意味があるのか教えてください。
また、
Utilities
Software Suite
Information
といったタブもあるのですが、これは特に気にしなくてもいいのでしょうか?
ほしい機能は、
TV(モニタ)からの音量出力
解像度変更(今はうまくあっていない)
インターネット接続
ぐらいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1: AMD ALL in 1 Driverはいわゆるチップセット用ドライバです。
2: HD Audio Drever and Application はその通りサウンドデバイス用のドライバとアプリケーションですね。これをいれないと音が出ないでしょう。
3: LAN Driver もその通りLANデバイス(NIC)のドライバです。
4: Onboard VGA Driver もオンボードのVGA(グラフィック)ドライバです。
5: ASRock APP Charger はiPod等の充電をする際にいれておくと便利というものです。(PCが動作中でなくてもUSBで充電できる。)
1から4まではほぼ必須でしょう。(他のサウンドカード/NIC/グラフィックカードを増設していなければ)
5は必要に応じてですね。
「Utilities」にはPCの状態を管理、モニターするソフトやOC(オーバークロック)のためのソフトがあると思います。こちらも必要に応じてインストールですが、PCの状態を管理したりモニターするソフトはいれておいたほうがいいんじゃないかと思います。(省電力などで役に立つことが多い。)
「Software Suite」、たぶんウイルス対策ソフトなどの期間限定試用版がはいっていると思います。これは使ってみたいならいれればいいでしょう。
「Information」ではマニュアルを見ることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- モニター・ディスプレイ AIO520で外部出力ができなくなりました。 2 2022/07/19 15:07
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボード変更時の注意点など 7 2022/12/17 08:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ノートパソコン モバイルホットスポット 3 2022/06/16 09:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報