
初めての剥離作業で、あまり知識もなく作業を開始してしまいました。
古いワックスは強くゴシゴシ擦らないと落ちないと思いこみ、目の粗い研磨スポンジ(鍋の焦げを落とす緑色の)で思い切り擦ったらワックスを通り越し、塗装?ニス?が剥げて床に擦り傷が付いてしまいました。
光の加減で見えたり、見えなかったりしますが、
明らかにきちんと剥離できた部分との差があり、艶がなくなり白っぽくなりました。
賃貸のフローリングで(合板だと思います)80×40位の広範囲、しかも出入口付近ですので、なんとか目立たなく補修したいのですが、素人でも出来る良い方法があれば教えて下さい。
私なりに考えた策は、
剥離後、
1、全体にリンレイオールを1度塗り、
2、その後リンレイの色艶復元コートを擦れた部分のみ塗り、
3、最後に全体にリンレイオールを塗って仕上げる、
と考えたのですが、これでは補修は不可能でしょうか?
どうすれば良いのか分からず、作業も中断している状態です…。
簡単に目立たなくする方法があれば教えて下さい!!
お願い致します!!
※剥離剤はリンレイ床クリーナーを使用しました。他の部分は普通のスポンジであっさりきれいに剥離できました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
程度と状況が、掴みきれないのでなんともですが、この手の修繕は
自動車板金塗装のようなものです。
ですから、程度問題でもあり、気になる気にならないが非常に難しくもありますね。
それはそれとして、個人LVで出来ることとして、コンパウンドでまずスリ傷の被害を
軽くしてあげ、御自身が考えられてるような施工をするのが、良いかと思います。
DIY用品店もしくは、カー用品店で、中目、もしくは2000番程度の表記のコンパウンドを購入し、
スリ傷の凹凸をなだらかにします。
擦り傷となっているところは、塗料が削られ溝になってますので、その部分をなだらかな坂にして
あげるような感じです。
面が平滑に近づくことで、反射も均一方向になり目立ち方はなくなるとは思います。
気をつけるのは、傷のついてない周辺を必要以上にコンパウンドで削らないことです。
コンパウンドによって、必要以上の光沢を出させ、不均一さを出さないように心がけてください。
一概には言えませんが住宅施工全般における塗装の光沢は、自動車板金塗装などの光沢に比べると
はるかに、低いものです。
フローリングなどは、ほとんどのメーカーが半艶仕上げ仕様で、光沢を持たせていません。
いずれにしても、この手の作業は、職人であれば、全部塗り替えてしまったほうが、うまく早く行くと
判断する類のものです。
今以上に被害が拡大しないように注意を払われ作業をしてみてください。
お礼が遅くなりすいません!!
コンパウンドとはヤスリの事なのでしょうか?
ちょうど家に激落ち君があったので、取り敢えず木目に逆らってできた傷に、木目に沿って均一方向に磨いてみました。傷を平らにするように…
その後、ドキドキしながらワックスを二度かけたら
ほとんど目立たなくなりました!!
きちんとコンパウンド?をすれば、完璧になったと思います。
とても分かりやすい、丁寧なご説明をいただきありがとうございました。とても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒い車に白い車用のワックスは...
-
フローリングのシミ(漂白剤をこ...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
中国で日本人駐在員が逮捕され...
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
屋根の光反射についてクレーム...
-
サッシの内側、窓枠に木屑のよ...
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
畳の着色について
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
-
ガルバリウムの外壁についた塗...
-
塗料の発がん性って、どこのが...
-
水性ペンキのベタベタ><
-
クロスを剥がしてペンキを塗る方法
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
赤松材について教えてください。
-
浴室天井のペンキ落としについて
-
和室の柱の塗り替えについて
-
鉄の塗装において、一般に防サ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングのシミ(漂白剤をこ...
-
黒い車に白い車用のワックスは...
-
けんとくって??
-
床の間とフローリングのワック...
-
靴のゴム?の跡が・・・
-
アーロンチェアの脚のアルミの...
-
床材に塗ったワックスが衣類に...
-
フローリングの汚れ
-
フローリングに液体洗剤をこぼ...
-
床に消毒液をこぼしたら真っ白...
-
ニスとワックスの違い
-
フローリングに付着したクレオ...
-
フローリング床の水性ニス塗装...
-
玄関タイルの変色
-
フローリングのキャスター跡、...
-
フローリングの床に付いて乾燥...
-
マンション内玄関の床材について
-
フローリングのワックスをはが...
-
無垢のフローリング床の掃除方...
-
フローリング床に 水のついた...
おすすめ情報