重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

給料の低い彼氏(年収250万、30歳、実家暮らし)が、
「同棲した方が君が一人暮らしするよりお得だから、一緒に暮らそう」
と何度か言ってきます。
一人暮らしより、同棲の方がお得なのでしょうか?
私は同棲経験はなく、彼はあります。

私も年収250万で一人暮らしです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

普通なら安くなりますが(安く済ませる努力を双方が行うのが条件)、そのままの暮らしにこだわるなら意味無し。


衣類をプレタポルテからホームセンターの品物に変える覚悟が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 23:26

何ともいえないですよね。


特に食費は難しい所だと思います。

男性は女性に比べて食べる量が多いので食費を見ると今よりかかると思います。

彼が完全に割り勘と考えているのであれば恐らく質問者さんにとってはお得になるかと。
少なくても家賃は半額になりますので。

家賃は安くなりますが、光熱費、食費、水道代は2倍~2,5倍かかるのでどっこいどっこいになるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 23:26

おおざっぱに借家の場合 一人暮らしの1.38倍



根拠:生活保護費の概算計算用の倍率
http://homepage3.nifty.com/54321/saiteiseikatsuh …
の後半。


15万/月の一人暮らしだったら二人で30万ではなく20.7万で済むのではないか
という話です。

彼が実家ということで
30万→21万へなって「お得」なのか
15万→21万になって「損」なのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/04 22:19

2人が同じレベルの生活をしている場合ですが。



まず家賃が1人分浮きます。
自炊の食費は、2人だからと言って倍にはならないので、その分安くなります。
光熱水費も別々より安くなります。
なので、ちゃんと彼に出してもらえば、あなたの負担は間違いなく減ります。

ですが、今回の場合だと彼は実家暮らしのようなので、彼の出費は増えるでしょう。
給料が同じくらいなので、全部を折半するとして…

家賃の半分、高熱水費の半分、食費の半分は間違いなく増えますし、車を持ってれば駐車場代が1台分増えます。

これを計算して「確かに私の持ち出しは減るけど、半分ずつにしたら、(彼氏さん)は毎月○○万円出してもらうようになるけど大丈夫?」と聞いてみましょう。
それで「なんで半分も出さないとだめなん?」という返しであれば、ただ単に、あなたといつも一緒にいて、いつでもイチャイチャできる環境を得たいだけのような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/09/01 22:59

ん~


どうでしょうね…
そこはあなたと彼の関係性かと思いますが、たぶんあなたの負担は微妙に増えるのかも。
だって2人分の家事をたぶんすることになるんですよね?
経済的(家賃や光熱費を入れてもらうという考えで)には多少は楽になりそうな気はしますが…
同棲するくらいなら、いっそのこと結婚した方がいいんではと思うのは既婚者の勝手な考えでしょうか?
お金のことで意見のすり合わせ、とかめんどくさいですよ。そこを乗り越えて彼と添っていきたい、というならとめはしませんが。
ごめん、その言葉だけ聞くと
「お得っていうよりあんたが楽したいだけだろ…」
と私には思えてしまうのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございます

お礼日時:2011/09/01 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!