
No.3
- 回答日時:
おおざっぱに借家の場合 一人暮らしの1.38倍
根拠:生活保護費の概算計算用の倍率
http://homepage3.nifty.com/54321/saiteiseikatsuh …
の後半。
15万/月の一人暮らしだったら二人で30万ではなく20.7万で済むのではないか
という話です。
彼が実家ということで
30万→21万へなって「お得」なのか
15万→21万になって「損」なのか
No.2
- 回答日時:
2人が同じレベルの生活をしている場合ですが。
まず家賃が1人分浮きます。
自炊の食費は、2人だからと言って倍にはならないので、その分安くなります。
光熱水費も別々より安くなります。
なので、ちゃんと彼に出してもらえば、あなたの負担は間違いなく減ります。
ですが、今回の場合だと彼は実家暮らしのようなので、彼の出費は増えるでしょう。
給料が同じくらいなので、全部を折半するとして…
家賃の半分、高熱水費の半分、食費の半分は間違いなく増えますし、車を持ってれば駐車場代が1台分増えます。
これを計算して「確かに私の持ち出しは減るけど、半分ずつにしたら、(彼氏さん)は毎月○○万円出してもらうようになるけど大丈夫?」と聞いてみましょう。
それで「なんで半分も出さないとだめなん?」という返しであれば、ただ単に、あなたといつも一緒にいて、いつでもイチャイチャできる環境を得たいだけのような気がします。
No.1
- 回答日時:
ん~
どうでしょうね…
そこはあなたと彼の関係性かと思いますが、たぶんあなたの負担は微妙に増えるのかも。
だって2人分の家事をたぶんすることになるんですよね?
経済的(家賃や光熱費を入れてもらうという考えで)には多少は楽になりそうな気はしますが…
同棲するくらいなら、いっそのこと結婚した方がいいんではと思うのは既婚者の勝手な考えでしょうか?
お金のことで意見のすり合わせ、とかめんどくさいですよ。そこを乗り越えて彼と添っていきたい、というならとめはしませんが。
ごめん、その言葉だけ聞くと
「お得っていうよりあんたが楽したいだけだろ…」
と私には思えてしまうのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
姉妹で一緒に住むことについて...
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
同棲の方が生活費浮くの?
-
手取り22万円での家賃9万・...
-
兄弟(姉妹)と二人暮らしされ...
-
彼の近くへ引っ越したいです。 ...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
家賃が手取りの4割って無謀で...
-
一人暮らしするのをやめるか悩...
-
秋から留学するにあたってマン...
-
上京したいけど、親が怖いです。
-
家賃5万、手取り15万での一人暮...
-
一人暮らしの話題を切り出すに...
-
フリーターで、東京一人暮らし(...
-
25才女、一人暮らしか実家のままか
-
男の一人暮らし。年間200万円で...
-
ひとり暮らしを来年の5月くらい...
-
速く一人暮らししたいです。恥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
25才女、一人暮らしか実家のままか
-
姉妹で一緒に住むことについて...
-
手取り18万で家賃8万!
-
自分のマンションに友達が住み...
-
手取り22万円での家賃9万・...
-
彼の近くへ引っ越したいです。 ...
-
居候の請求金額の目安
-
一人暮らしか実家暮らしのままか
-
フリーターで、東京一人暮らし(...
-
妹との二人暮らし
-
一人暮らしと両親の介入につい...
-
手取り13万円で、家賃57000円(...
-
遠い借り上げに住むか、自分で...
-
家賃が手取りの4割って無謀で...
-
【一人暮らし 親の反対を押し切...
おすすめ情報