dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんどの人間は嫌いな人間、気に入らない人間がいると嫌がらせをしたことがあるのではないのでしょうか?

嫌がらせは誰がやったかわかりにくい上に、問題性も低く、されたほうが気分を害するだけの本当に嫌なものです。 たいして問題として取り上げられない、犯人が自分だという証拠が非常に出にくいことから 弱い人間がするのにうってつけの行動が この「嫌がらせ」でしょう。

私もホコリの数くらいこの嫌がらせを受けてきました。

勤務先の社員の車のミラーが割られていました。

子供のいたずらか?犯人がどんな人間か分からないので不安になるでしょう。

 陰口、机、イスに落書き、ロッカー凹まされる ゴミが捨ててある、机に唾吐かれる かばんにたんを吐かれる 壁に落書きされる 飲み物に殺虫剤 ・・・・ 色々されてきましたね。

何故人はこんなことをしないと生きていけないのでしょうね?


MY love あたりまえの害 あたりまえの理不尽を  

ずっと与え続けても 分からないもんだね

Ah やがて来る限界 人を刺すまでの流れ I kill you

「生きてく事は、 害する事 害されること」 と


人を害する人が多すぎるのでしょうね。 されるほうはたまったもんじゃない

いじめに限界が来て自殺や人を刺したりするまで、こいつらは嫌がらせを続けるのですから。

それを考えるとガマンできる人はすばらしいものです。

嫌がらせを受けやすいものは車で、釣りに行くときに車を止めていると パンクとか車上嵐とか、傷とかつけられたりしそうなので、ボイスレコーダーを起動させてから車から離れます。できればより犯人を特定出来そうな防犯カメラのようなものの方がいいのですが。

それ以外の嫌がらせの対策も取りたいのですが、

1 あなたは今までにどんな嫌がらせを受けてきましたか? 意外な嫌がらせも是非。

2 どんな対策を採っていますか?

A 回答 (3件)

玄関マットに人糞。


玄関前に使用済みコンドーム。
玄関マットの盗難。
玄関前の植木鉢盗難。
窓に生卵投げられる。
洗車時使用の椅子を盗難。
屋根に飛び乗って奇声を上げる。
夜中にビデオ機械の盗難。

そう言う地域に小学生低学年二人の家族で住むもんじゃなかった。家を売って引っ越しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

酷い地域ですね。悪い虫が付くのは本当に辛いものです。引っ越して正解だと思います。

お礼日時:2011/09/02 18:42

1.嫌がらせ…ないかなぁ、と思ったんですが一つありました! しかも現在進行形!


家の敷地内に不法投棄してくるバカたれがいるんです。
隣はコンビニなんですが、そこで(ゴミからみて毎回ほぼ同じもの)買ったきたゴミをわざわざ私の家に捨てるんです。
最初は「コンビニから風で流れてきたのかな」程度だったんですが、ある日妹が家を出ようとすると
あやしー知らないおじさんが玄関の前に腰かけて! コンビニのそのお菓子を食ってたんだそうです!
妹は怖くて声をかけられなかったらしいですが、なんとまぁ捨てるだけでなく敷地内でお菓子を食う神経が謎謎謎。
車も出てましたし、昼間だったので人はいないと思ったんでしょうね。ゴミを見つけるのはいつも昼間や夕方でしたし。

2.
とりあえず、ゴミを捨てる袋を玄関に設置しました…笑
本当は見つけ次第を怒鳴りたいところですが、正直言って相手はたぶん頭の調子が良くない人だと思うんです。
「うちに何か御用ですか?」ぐらいのけん制はできますが「何やってんだ!この!家どこだコラ!」は報復が怖い(家に何されるか分からない)ので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コンビニも害虫がわく可能性が高い店の一つですからね。家の近くにコンビニがあるのは辛いですね。

不良のたまり場であったり、店員も平均的に対応が悪かったり、とにかく気分を害する確率の高い店であることは間違いありませんね。

お礼日時:2011/09/02 18:58

ずいぶんつらい思いをされて来たんですね~。


まあ似たような事が昔あったけど忘れました。
忘れるくらいだから大した事じゃなかったのかも。いえ忘れる事にしています。

今は家の前や塀の中にゴミを投げ込まれる、くらいです。
タバコの吸い殻とかジュース缶とかコンビニゴミとか、腹立ちます。
対策は、いつもきれいに掃除すること。
汚くしてるほどやられるから。

しかし飲み物に殺虫剤は殺人未遂じゃない?
嫌がらせの範疇越えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ゴミのポイ捨てですか。99%以上の人間はやったことあるでしょうね。

たばこの吸殻についても喫煙者の99%以上の人間はポイ捨てするでしょう。 

持ち帰ろうとしていたら神ですね。

殺虫剤は量が少なかったらしく、特に症状はでませんでした。

お礼日時:2011/09/02 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!