
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めて見る問題だから解らないって・・・
・正八角形とは何か
・対角線とは何か
・頂点とは何か
・三角形とは何か
・辺を共有するとはどういうことか
これらは解りますよね。
これらが解るなら、この問題はじっくり考えれば解るはずです。
最悪の場合でも、実際に正八角形を書いて、その中に対角線や三角形を書いてみれば、解ります。
・・・だけど、それでも解らないから質問してるんですよね。
あなたが自分で考えて正解を出せるチャンスを奪ってしまうことになりますが、正解を。
説明しやすいように、正八角形の頂点に、順番に、A,B,C,D,E,F,G,H と名前をつけます。
(1)
Aから、各頂点に線を引きます。
A-A 同じ点を結んでも線にならない
A-B 隣の点なので、対角線ではなく、辺
A-C 対角線
A-D 対角線
A-E 対角線
A-F 対角線
A-G 対角線
A-H 隣の点なので、対角線ではなく、辺
Aからは、5本の対角線が引けます。
B~Hからも、同様に5本の対角線が引けます。
なので、対角線の数は、5×8=40 ・・・としたいところですが、
A-C と C-A は同じ対角線、A-D と D-A は同じ対角線、というように、それぞれの対角線は2回ずつカウントされています。
なので、対角線の数は、40÷2=20本。
一般的に、
対角線の総本数=(頂点の数-3)×頂点の数÷2
(2)
8つの頂点から、3つの頂点を選んで、その3点で三角形を作るだけ。
8C3で求められる。
8C3=56
(3)
2辺を共有する三角形は
ABC,BCD,CDE,DEF,EFG,FGH,GHA,HAB,の8個
1辺だけを共有する三角形のうち、
ABを共有する三角形は
ABD,ABE,ABF,ABG の4つ
他の辺でも同様なので、4×8=32個
辺を共有する三角形は、8+32=40個
辺を共有しない三角形は、56-40=16個
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 場合の数、確率 29 導入問題 ( 円周上の鋭角三角形) 4 2023/07/06 18:00
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 中3の数学で写真の問題がどうしても解けません。 「図のADBさえ分かれば解ける。」 ↓ 「DACを知 1 2023/01/17 19:58
- 数学 『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか? 10 2022/08/27 04:16
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形の中心の求め方
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
円の中に図形が何個入るのか
-
四角形ABCDと言えば普通A→B→C→D...
-
地縄の出し方
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
WORD 2段組にしてその外側に囲...
-
なぜ「n」を使うか?
-
角錐台の体積の公式について
-
正n角形
-
星型って
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
正七角形の書き方
-
半径1の球に内接する立方体の...
-
正24角形の一つの内角の大きさ...
-
1つの外角の大きさが24°の正多...
-
急いでいます 数学の問題
おすすめ情報