
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございました。すべての方法でちゃんと正5角形を描くことが出来ました。ただ、検証も読まさせて頂きましたが、出来上がったものが正5角形であることは解っても、何故この手順が見出されたのか私には解りませんでした。逆証明とでも言うのでしょうか…出来れば(1)の方法を使って「○○は△△だから××を使って…」という風に詳しく説明いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございました。すべての方法でちゃんと正5角形を描くことが出来ました。ただ、何故この手順が見出されたのか私には解りませんでした。逆証明とでも言うのでしょうか…子供は3平方の定理をまだ習っていませんので弧の特性を利用して教えたいのですが、どちらのパターンも最初に出来る一辺が何故正5角形の一辺といえるのか「○○は△△だから××となって…」という風に詳しく説明いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 正五角形の書き方を教えてください。 7 2022/10/05 10:10
- 数学 「θ=0°以上180°以下のとき、tanθ=(ルート3)-2であるときのcosθ、sinθを求めよ」 2 2022/07/24 20:19
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 凸多角形を用いた正方形の作図 4 2022/04/03 21:57
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- 美術・アート 絵をかくときのタッチの種類、こういうのは正式名称で何という? 1 2022/04/20 13:22
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 数学について この問題の(2)、点Eが点AからBへ動く時になぜ点A'が 点Cまで弧を書いているのかが 1 2023/04/15 00:37
- 数学 高校一年生です。 数学で分からない単元があるので教えて欲しいです。単元は命題の真偽です。 出た課題の 4 2023/08/18 16:30
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形の中心の求め方
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
円の中に図形が何個入るのか
-
四角形ABCDと言えば普通A→B→C→D...
-
地縄の出し方
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
WORD 2段組にしてその外側に囲...
-
なぜ「n」を使うか?
-
角錐台の体積の公式について
-
正n角形
-
星型って
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
正七角形の書き方
-
半径1の球に内接する立方体の...
-
正24角形の一つの内角の大きさ...
-
1つの外角の大きさが24°の正多...
-
急いでいます 数学の問題
おすすめ情報