
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本では糸を引く「とろけるチーズ」という商品を売っていますが、
あれはプロセスチーズにセルロースを混ぜたものです。
本来は複数のチーズを混ぜると溶けやすくなります。
たとえば、カマンベールとモッツァレラ等です。
特にモッツァレラは他のチーズと組成が大きく異なるので溶けやすく
なります。ピザに使う場合は有名店ではたいてい複数のチーズを使います。
チーズフォンデュはグリュイエールチーズとエメンタールチーズを使うのが
本場のやり方ですが、グリュイエールチーズの香りは日本人になじみにくい
ものです。エメンタール&コーダ、エメンタール&マリボーなどの組み合わせが
いいのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/04 17:37
詳しく書いていただいてありがとうございます!
グリュイエールは馴染みにくいですか…クセがなくておいしいって聞いたんですが…。
まだ食べたことないので挑戦しようと思います!
回答ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
スライスチーズって溶けますか...
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
チーズに合わないものって無く...
-
こういうチーズの赤いやつはな...
-
フレンチトーストを作って間違えて
-
チーズフォンデュのおすすめの...
-
チーズたこ焼きに使うチーズっ...
-
チーズについて・・・
-
耐熱皿にバターを塗って
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
買ったチーズが焼色がほんとに...
-
餃子の皮にチーズを包む
-
地中に埋まっている塩ビパイプ...
-
フライのチーズが出てしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本には本物のチーズがないの...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
不味いチーズの食べ方
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
生物や自然環境が永続的に存在...
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
分離してしまいます
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
エグモントチーズってどんなチ...
-
トレーって、食べてしまっても...
-
胃が悪い時はチーズ蒸しケーキ...
-
スライスチーズって溶けますか...
おすすめ情報