重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、17才の高校3年生です。最近、初めて体脂肪率をはかりました。すると、出た数字は、30%(TT)これは、ヤバいですよね?ジムに書いてあった、紙には、私の年齢だと、17~24%と書いてありました。

私の見た目は、別に太っている訳ではありません。164センチ、54キロ前後です。
中学では、運動部にもはいっていて、筋肉はありましたが、高校では何もしてあないので、筋肉があまりないのだと思います。

体脂肪率が30%だと、ちょっと危ないですよね?筋肉がなさすぎて、老後が心配です(笑)

あと、私の血圧は、低く最高血圧が80%しかありません。これは、脂肪燃焼などに関係ないですよね?

くだらない質問ですが答えて頂けたらうれしいです。

A 回答 (2件)

摂取カロリーと消費カロリーのバランスが崩れているのでしょう。



運動している時は消費されていたカロリーが、運動を止めたために体脂肪として蓄積されている状態です。

今まで運動していた人が急に止めると筋肉量が急激に減少してしまって、筋肉に守られていた腰やひざを痛めることがよくあります。

最高血圧が低い人は体温も低い傾向にあります。

体温が低いと代謝も悪く、脂肪燃焼にも悪影響でしょうね。

若いときは基礎代謝量も多いのですが、加齢とともに低下していきます。

脳というのは困ったもので、不要と判断したら筋肉量をどんどん減らします。

そしてカロリーを脂肪として蓄えようとするんです。

つまり楽をすればどんどん脂肪量が増加して、ダイエットしてもちょっと油断するとリバウンドしてしまう悪循環になってしまい皆さん困っているのです。

今、そのような悪循環を断っておかないと将来困ったことになります。

老後を心配するより明日のことを心配した方がいいです。

人間は常に飢餓状態のほうが健康によいということを聞いたことがありますが、あながち間違いではないと思います。
    • good
    • 0

164cm,54kgで体脂肪率30%はおかしいです。

おそらく測り間違えです。
ちなみに血圧はパーセントではなくmmHgです。

この回答への補足

計り間違いではないとおもいます。何回も計りましたし、ちなみにジムで計っています。1日運動して、ヘルシアウォーターを飲んで頑張ってジムで運動したときは、29,2%に減りましたし間違っては、いないかと…

補足日時:2011/09/03 20:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!