dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

五十を過ぎてお腹の肉が醜く付いてきて、最近腹筋・背筋運動、ウォーキング等をほぼ毎日朝晩行っています。おかげで4ヶ月ほどで2kg落ち、お腹や脇に筋肉も付いてきて触ると以前より硬いしわずかながらクビレも出来ました。それはなかなか嬉しいのですが、いくら筋肉がついてもお腹の表面のぷにぷにした柔らかい肉は取れません。これが結構醜いのです。毎日お風呂の湯船の中でお腹の肉をつかんで強めにもみだしマッサージをしていますがびくともしません。
どうしてもこれを取る方法はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。



まず、中高年女性のダイエットは、かなり厳しいのが現実です。それにBMIを計算すると20なので、普通はこれ以上痩せる必要はないですから、更に難しいです。

どの程度、運動されているのか分かりませんが、想像では菓子パンを一つ食べてしまえば、その日の努力も水の泡で、逆にプラスになってしまうのではないでしょうか?菓子パンや洋菓子のカロリーは、非常に高く、逆に運動で消費出来るカロリーは、意外と少ないのが現実です。nekosuki34さんの場合、2時間頑張ってのウォーキングとメロンパンのカロリーが同等くらいでしょう。カロリーは表示されているものもありますし、ネットで調べれば分かります。運動での消費カロリーもネットで、調べれば目安になるでしょう。

本気で脇腹の脂肪を取りたいのであれば、菓子パンや洋菓子とは縁を切り、摂取する糖質も必要最低限に抑えた方がいいと思います。その一方で、タンパク質が不足していると思われます。ササミや赤身の肉(牛やラムなど)を積極的に摂取する必要がありますよ。ダイエットやヘルシー=野菜みたいなイメージがありますが、しっかりとタンパク質を摂取しないと、筋肉が減ってしまいます。

今までの積み重ねが現在の状態ですから、元に戻すのも同じくらい時間が掛かると思った方がいいですよ。今の運動に腰を捻るものも追加するといいと思います。頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大好きなお菓子をやめるのは正直難しいですが最小限にして頑張ってみます。
それと、お肉を食べる事は体に悪いばかりなイメージを持っていましたがたんぱく質を摂取しないと筋肉が無くなってしまうという大事な事を忘れていました。(逆にお菓子のほうがよほど体に悪いのにバカですね)。
食生活を改善して運動も続けて頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 23:15

そこはしつこいです。


自分でも、ジョギングと自転車の両方を1年近くやってきて、やっと減ってきたな。といったところ。
腹の上はしっかり腹筋が出てるし、全体に筋肉も付いてますが、下だけ取れません。
気長にやるしかないですよ。
内臓脂肪と違って、お腹の皮下脂肪は最後に落ちますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一年間も努力なさってる方でもなかな取れないのですね。
まだ数ヵ月でがっかりしてないで気長に頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/05 10:43

加齢とともに筋力も減少してますし、2kg減量程度ではそれほどおなか周りには


成果は出ないと思います。

 食事はどういったものを、どれくらい摂取されているのでしょうか。
良かったら教えてください。あと身長と体重も教えて頂けたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなり失礼致しました。
体型は身長148cm44kg(ダイエット後)です。
一日のほとんどは、なるべく玄米御飯と野菜類を食べるようにしていますが甘いものが大好きでついつい菓子パンや洋菓子に手を出してしまいます。
(ダイエットを始める前までよりも控えてはいますが)
お肉や魚は一日一回少々といった感じです。
ちなみに子宮筋腫が有り現在リュープリン注射中ですのであまりハードな事はしないで程々の運動にしています。

お礼日時:2013/11/05 05:26

見た目と健康が必ずしも一致しない場合があると思います。

一応医師の診断を受けて脂質代謝などに異常がなかったら今のままを維持するように生活してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。医師に相談しながらダイエットするのも年齢的に大事な事かもしれません。
ありがとうございました。
(お礼遅くなり失礼致しました)

お礼日時:2013/11/05 05:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!