dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プランクとスクワット、どちらが効果がありますか?

A 回答 (3件)

プランクを1分やるほうよりスクワットを10回スローでやったり、50回~100回普通にやるほうがカロリーの消費が大きいと思います。



どちらが効果があるかは、人それぞれです。
(体質など)

摂取カロリーが消費カロリーを上回ると肥りますし、消費カロリーのほうが多くなれば痩せます

肥る=脂肪や筋肉が増えます。

筋トレをすると太りにくい体になります。

痩せる=脂肪や筋肉が減る、脂肪だけ減るとかあります。ガリガリになったりもします。

プランクは他の回答者さんがおっしゃるように腹筋に効きますが、大殿筋や背筋、上腕三頭筋などにも効く、いわゆる体幹を鍛える。
スクワットは下半身をメインに鍛えるトレーニングでそこを鍛えると他のところについている脂肪も落ちます。

まあどっちも効果ありますよ。

代謝も上がりますよ。
    • good
    • 1

なにに?どこに?



それぞれにトレーニング効果のある筋肉の部位が異なりますので、目的(どこの筋肉を鍛えたいのか)に応じて使い分けてください。
プランクは腹筋周りに効果のあるトレーニングです。
スクワットは下半身(ふくらはぎやハムストリングスなど)に効果のあるトレーニングです。
どこを鍛えたいのかによって、どちらが効果があるかは変わります。
    • good
    • 1

ブラジリアンスクワット(片足スクワット)は


マジで効果絶大です。
やってみてください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!