
創業時から仕事で使っております。スズキ キャリィDA52T エンジンF6A(距離101,019km) ですが今般排ガスに引っかかり車検通過できませんと修理屋さんに言われ、自身でエンジン分解オーバーホールし車検もユーザー車検で無事通過しました。
1.その後300km位走ってから夜間突然バッテリーが上がり怖い思いをして無灯火状態で何とか自宅に戻れました。(この時点ではスモールランプと方向指示器だけは点いていましたが、今思えばチャージランプは全く点灯してない)
原因判らない為ネットで色々調べてみると
(1)オルタネーター不良
(2)レギュレーター不良
とありリビルト品のオルタネーターをネットで購入して 2.早速装着気分良く試運転に夜走ると再度バッテリーが上がり再び怖い思いをして帰宅今回はエンジンも停止し全て消えました。
念のため新品のバッテリーを購入し積載してあった為何とか帰れました。
翌朝エンジンスタート時にチャージランプがついてい無い事に気づきオルタネーター測定すると
(1)エンジン停止時にバッテリーに直接テスター(念のため2台使用)当てたところ12V
(2)エンジンONでアイドリング時にオルタB端子とアースで測定12.5V
(3)無負荷状態でアイドリング13V 回転上げると 14V
チャージランプ無点灯の理由からリビルト品を交換していただき再度装着
バッテリーも再度新品購入し夜走るとまたまたCDが消えメーターランプが薄くなりメーターが落ち
パワステが効かずエンジン停止に・・・・なんでやねん?
この車商売苦しい時に、共に苦労し活躍していた為とても愛着あり何とか助けてあげたい。
判らない原因
(1)オルタネーターが原因では無いのではないか?
(2)再びリビルト品が悪かったのか?
(3)バッテリー上がる前に何故毎回チャージランプが点灯しないのか?(エンジンスタート時には点灯します。)
昼間も同じでバッテリーあがります。乗ってる感じでは充電不良と言うより充電していない感じです。
念のためB端子とバッテリーを直接繋いだことありますがやはり走行不能に!
以上どなたか教えてください。
この車がかわいそうで助けてあげたいこのまま処分じゃ浮かばれないです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オルタ本体はまず故障するところがありません(まれにベアリング)、一体的に取り付けられている、レギュレターの不調、ダイオードのパンクはあります。
以上に異常なければアースの状態確認、腐食等により十分に導通していない場合があります、とくに高年車、オルタのアースとバッテリのアース直結も試す価値あり?。
最後に高年車の場合、漏電、配線が振動で車体に触れて被覆が破損、振動で車体に触れて間歇ショート。
昨晩仕事終えてから深夜に車体アースばらして磨いてやりましたら、あ~ら不思議完治しました。
長い苦労もようやく実りました。ありがとうございました。またしばらく大事に乗ります。
No.3
- 回答日時:
「(2)エンジンONでアイドリング時にオルタB端子とアースで測定12.5V
(3)無負荷状態でアイドリング13V 回転上げると 14V」
これはおかしいです。オルタB端子>バッテリB 端子です。とくに負荷を掛けると顕著です。
エアコン、ヘッドランプ、リア熱線等色々な負荷を掛けた状態で回転を2000回転位に上げてオルタB,バッテリBの電圧を測定してください(電圧計の+をオルタB、-をバッテリB繋いで電圧を測ってみて下さい)。0.2V以上は不可です。オルタB端子バッテリB端子の間で接触不良が有ります。追加配線します。
No.1
- 回答日時:
リビルト品のオルタネーターをネットで購入して ・・・・
リビルト品を交換していただき再度装着・・・
との事ですが、
交換後の点検で電圧と発電電流はどうでしたか?
正常で、しばらく走ると故障と言う事でしょうか?
ネットで購入するリビルト品のオルタネーターは、
結構初期不良が多いと聞きます。
2台とも初期不良かも・・・
レギュレーターはオルタネーター内蔵ですし・・・
チャージランプが点灯しない故障と言うのも結構あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時不安定(たまにエンスト)、エンジンかからず、メーターチラつき等。 10年・100000 3 2022/10/01 20:29
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車での喫煙
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
中国製EV軽自動車
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
駐車場で
-
この突っ込んできたクルマの車...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
EVに必要航続距離
-
レーダー探知機について質問で...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
こういう改造して何がいいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報