dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大気ガスを分析するための分析計に使われるボンベとはどのような種類のものがあるのですが。
またそれは、どんなガスがセロガスまたはスパンガスと言われるのでしょうか。
そして、ゼロガスやスパンガスはどのようなもので、どちらのガスの減りが早いとかがあるのでしょうか。

ちなみに、ガスに付けられているレギュレーターとはどんなものなのでしょうか。
例えば…残量を表示している単位は、何かなど。

初心者でも分かる参考HPをお教えいただけると助かります。

A 回答 (2件)

>大気ガスを分析するための~


こちらは使用経験がないのですが、たいてい以下の通りかと。
ゼロガス:測定対象を含んでいないガス(または基準となるガス)
スパンガス:濃度既知の測定対象を含んでいるガス

>そして、ゼロガスやスパンガスはどのようなもので、どちらのガスの減りが早いとかがあるのでしょうか。
これは装置や配管、No1のおっしゃるような利用頻度によるので、一概には言えません。

>ちなみに、ガスに付けられているレギュレーターとはどんなものなのでしょうか。
レギュレーター、日本語では「圧力調整器」と言います。
簡単にいえば、供給するガスの圧力を下げて供給する部品(調整用バルブ)のことです。
分析装置には大気ガス計にかかわらず、適切な使用ガス圧が設定されています。
これに合わせて供給圧を調整するために用います。
(これを守らないと分析中の流量変化や最悪配管破裂、故障を起こすわけです。たいてい、ボンベの調整前の供給ガス圧は、分析装置の必要圧力よりも相当高いです。)
以下のURLに、レギュレーターの一例を示します。(ボンベに直接つけるタイプです。)
http://www.justis.as-1.co.jp/jus-tis/web/Detail. …

>例えば…残量を表示している単位は、何かなど。
現在ではNo1のおっしゃるように、Pa(パスカル)単位を用います。
ボンベに直接つけるレギュレーターの場合、ボンベ側と供給側の二つの圧力計がついています。
ボンベ側がMPa(メガパスカル)、供給側がkPa(キロパスカル)というパターンが多いかと思います。
(なお、表示される圧力はゲージ圧です。実圧力から大気圧を引いた値です。)
ボンベ側の表示が0MPaになれば、ボンベは空ということになります。
ちなみに、SI単位系に移る前は、Paではなくkg/cm^2(キログラム毎平方センチ)でした。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
もう一度ボンベの表記を確認したいと思います。

お礼日時:2012/01/09 12:07

ゼロガス、スパンガス、キャリアガス


…これらのボンベでしょうね。

単位は Pa (パスカル)。接頭語が付くこともあります。(kPa、MPa など)
そしてゲージ圧で示されます。

ゼロとスパンのどちらのガスが早くなくなるかは、校正(キャリブレーション)の方法によって異なるので一概には答えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/09 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!