dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステップワゴン CBA-RF-3 H17年3月の登録ですがSRSの警告ランプが点灯したままになりました。以前にも点灯して修理にだしたのですが原因が解らず様子を見ることにしたのですが今回再度点灯しました。ECUかも?と言われましたが、ECUならもっと頻繁に警告ランプが灯くと思うのです。ECUの他に原因がありそうな気がするのでもう少し様子を見たいのでランプの警告をキャンセルする方法を教えてください。

A 回答 (2件)

http://www.ggtmagic.com/practice/24srsairbag.shtm

これを見ると、ホンダ車はバッテリーが弱って来るとSRSの警告ランプが点灯する症状が出るようです。

と、いうわけで、バッテリーの負荷電圧のチェックをしてみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうがざいました。確かにバッテリーは弱っているようです。

お礼日時:2011/09/09 16:50

警告灯をキャンセルしたら様子も見られなくなりますが。



故障したまま放置ですか?
それなら任意保険の条件を変更しておかないと、故障したまま放置して事故の時にエアーバッグが展開しなかったら、保険の支払いに影響が出るでしょう。(しかも故意に警告灯に細工してあったら)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。事故の時はエアーバッグが作動しないかもしれませんね。忠告ありがとうございます。でも、原因を特定できていないのでリセットしないと分からないのです。

お礼日時:2011/09/09 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!