
賃貸アパートに住んでいました。
床下収納がある物件なのですが、誤って踏み抜いてしまい
床下収納庫(プラスチック製?)の底を破損してしまいました。
退去時に「交換のため、100%借主負担」ということで単価丸ごと請求されているのですが
これには減価償却は適用されないのでしょうか?
クロスやクッションフロアーには減価償却が適用されています。
修理できるような物ではない、ということもわかるのですが
交換するから、と新品で使い始めたわけではない物を
丸ごと負担する必要はあるのでしょうか?
過失については争うつもりはありません。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
減価償却の適用ではないです。
普通に生活をしていて汚れていくもの、傷ついていくものに限り適用ですので、あくまで破損=弁償です。
入居時に敷金を払っているなら、敷金から清掃料など引いて弁償にあてると思いますが、足りない分は退去時に支払うことになります。
新品で使い始めたわけではない物でも、修理不能で交換するしかないものでしたら新品も中古も関係ありません。あくまで、現状回復ということで、もとと同じにする必要があります。
ご回答ありがとうございました。賃貸物件の減価償却対象って何なんだろう?という素朴な疑問からの質問でした。
賠償責任は時価を超えて負う必要は無い、世の中の物は全て償却対象という意見もあって、今回の質問をいたしました。
大家も実際、固定資産として、この収納庫代込みで建物を減価償却しているわけですからね。
けれど、賃貸の場合は原状回復が優先、という考えが主流なのかもしれませんね
No.2
- 回答日時:
居住中であれば火災保険に借家人賠償責任保険が付いているタイプなら
保険でカバーできたかもしれませんが、退去時に発覚では無理でしょう。
ご意見ありがとうございました。借家人賠償責任付き火災保険は買っているのですが、確認したところ、過失による破損では保険金は出ない保険でした(そういう保険って売っているんですかね?)
また、個人賠償責任保険を別に買っているのですが、当然ながら貸主に対して負う損害賠償責任は免責です。
こういうとき、保険ではカバーできないなあ、と思ってしまいました。
No.1
- 回答日時:
そんな所、普通は永遠に交換しないところです。
減価償却とか無関係です。
中古品だって売ってません。
新品交換しか方法がないのですから
仕方がないですよね・・・
なんか見苦しい質問です。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大東建託のアパートに住んでいます。 このような場合には減価償却は適用されるのでしょうか? 長文になり 1 2022/06/30 20:20
- その他(暮らし・生活・行事) 大東建託のアパートに住んでいます。 このような場合には減価償却は適用されるのでしょうか? 長文になり 1 2022/06/30 20:15
- 不動産業・賃貸業 アパートの退去費用について。 最初の契約の時に記入した退去時による 補償承諾書というものに 下記につ 3 2022/11/11 12:47
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 壁の削れについて こんにちは。 10年住んだ賃貸マンションの退去を検討しています。 3 2022/10/03 14:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去費について質問です。 損傷部分は新品価格ではなく残存価格を負担すれば良いとありますが、どう 3 2023/01/17 12:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
一人暮らしを検討しているので...
-
レオパレスの退去費用について
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
アパートの退去費用について シ...
-
賃貸住宅の退去費用に不満を持...
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
-
ペットを飼っていた後の賃貸マ...
-
立ち退き料請求について
-
【至急困っています】
-
納得できない退去届
-
アパート老朽化による退去通知...
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
賃貸マンションって退去する際...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
家の中にいるでかい蜘蛛は・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
-
賃貸アパートでのイタズラについて
-
築浅なのに次々退去
-
賃貸 壁に焦げ跡をつけてしま...
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
賃貸の天井に穴を空けてしまった
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
退去時の立会いが無い場合は?
-
ある入居者の迷惑行為を理由に...
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
賃貸マンション 退去する時レ...
-
ドアポストの取っ手が破損
-
アパートの退去費用について シ...
-
公務員宿舎(つくば市)退去時...
-
賃貸アパートの風呂にサビをつ...
-
出会い系で会った人がタイプで...
おすすめ情報