
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マナー違反ではありません。
国によって、取っ手をどちらに向けるか等の作法が異なるようです。
アメリカ式は合理的で、すぐに飲めるように取っ手は右側。
ニューヨーク式は、左側に向けられた取っ手を、右手でくるりと優雅に
反転して飲めるようにと、取っ手は左側に置かれます。
面白い記事がありましたので参考まで。
http://www.ucc.co.jp/coffee/column/column.php?cc …
参考URL:http://www.ucc.co.jp/coffee/column/column.php?cc …
すごい参考URLありがとうございました。
記事にあるような、利き手によったサービス・・・受けてみたいもの
ですが・・・ルノワールやドトールでは無理ですねえ(笑)。
感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
左側に持ち手というのは、砂糖を入れて混ぜるときに邪魔にならないようにという配慮です。
飲むときは右手で持ってお飲みください。
右利きの方は右手で持ちますので、決してマナー違反ではないです。
立食パーティーの最後だと、小さなエスプレッソを左手で持って
飲まれる方を良く見かけます。それでちょっとびびっていたのも
あるのです。
これからご回答のおかげで堂々と飲めます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コーヒーカップに砂糖、ミルクを入れたあと、スプーンで混ぜる時に持ち手を左手で押さえやすい様に左にして客に出します。
呑むときは自分の利き手(一般的には右手)で持てばよい。
ありがとうございます。きっとこの理由なんでしょうね。思わず、
机の上のコーヒーこぼしそうなくらい笑いそうになりました。
私がわからないはずですねえ。
私は、いつも喫茶店では、砂糖・クリームだけでなくスプーンさえ
断ってるんです。だから、その操作?がないんです。それでも
持ち手を左側にするようにしてるっていうのは、単なるお店の指導
なんでしょうねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 足で内開きのドアを開けて、お客さんにコーヒーを出すと何かマナー違反なんですか? 9 2023/03/22 18:41
- 飲食店・レストラン 食べ物に対する質問です。と、言うより私の拘りかもかもしりませんが、お茶碗(ごはん)を持つのは左手、箸 6 2022/10/04 15:18
- 日用品・生活雑貨 箱の蓋(フタ)はどちらに置く? 4 2022/09/03 20:10
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- カラオケ 〈歌っている時の右手の位置について〉 カラオケで左手にマイクを持ち、右手はどうしているのが自然ですか 2 2023/08/20 12:11
- その他(暮らし・生活・行事) 席の荷物の移動で、、、 2 2023/06/24 22:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- その他(悩み相談・人生相談) 左右盲の方、どうやって左右を区別されていますか? お箸を持つ方が右、お茶碗が左と言われているんですが 3 2022/04/28 09:20
- マナー・文例 ラーメンにライスをつけたとき、ライスはラーメンの右側に置きますか?それとも左側に置きますか? 別にど 13 2022/08/12 13:23
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ティファールの圧力鍋って、蒸...
-
ロイヤルクイーンという料理鍋...
-
ティファール鍋、シールリッド...
-
取っ手が取れるフライパンや鍋...
-
T-FALのソテーパンとウォ...
-
フライパンの蓋が、取れなくな...
-
ティファールはメイドイン何処...
-
雪平鍋の柄(木製)のぐらぐら...
-
ティファールはオーブン・電子...
-
ティファールのフライパンの使用
-
取り外せるティファールの取っ...
-
アルミ鍋の取っ手をカバーするもの
-
ティファール圧力鍋の型番
-
ダンボールに取っ手をつけたい...
-
ジオプロダクトの鍋VSクリステル
-
カッティングシートの貼り方(...
-
障子の修繕について
-
古いティファールの圧力鍋の使...
-
アメリカ製お鍋の取っ手について。
-
熱くなる鍋の取っ手
おすすめ情報