アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

従業員10人未満の家族経営の会社で父親が社長、母親が専務をしております。
創業40年ほどで父が創業者です。
自分は会社には所属してませんが兄2人が従業員として働いてます。
ささいなことから二人が喧嘩。半年ほど前から別居状態です。何度か話し合いを行ってきたのですが解決は難しく離婚は確定的です。

現在、会社の業績はあまり良くなく、父は事業をやめたがっており、母、兄は続けたがっており話し合いで決着がつきそうにありません。
会社の顧問弁護士等はおらず、また、あらたに弁護士を雇う費用は出来れば節約したい状況です。

第三者に間に入ってもらい、調整してもらうにはどこに頼めばよいでしょうか?
やはり弁護士さんに頼むしかないでしょうか?

A 回答 (2件)

私が勤めていた法律事務所は、社長が創業者ですが、出資したのは奥さんで、


会社の所有権は100%奥さんに有りました。
貴方の御両親の会社の所有者は誰なのですか。会社の形態も書いてないですね。
出資者や出資比率も書いてないですね。
会社の所有権が誰に有るのか、それが肝心なところですが、何故貴方は隠すのでしょう。

仮に社長が所有者なら奥さんに会社を売る形で決着がつくはずです。
問題は、いくらで売買するかという値段交渉だと思います。
業績が良くない会社であれば高くは売れないのが常識です。
廃業すれば、会社の資産を売却して借金を返して、残りを出資者に出資比率に応じて分配して終わりになると思います。
ですから、借金を返した残りが会社の価値とも考えられますが、それではそのお金が有ればすぐに今の会社と同じものが作れるかと言うとそうでは無いですね。
仕入れや販売のルート、顧客なども資産として考えられますし、組織作りは難しいので既に組織が出来ている点も評価すべきです。

とりあえずは資産を評価できる人が必要でしょう。土地や建物なら不動産鑑定士ですかね。
車は資産価値を評価する専門の機関が有るのですが、料金が高くて年式と外見だけで評価する超テキトーなのでお勧め出来ません。
それよりは、中古車買取業者に見積もらせたほうが良いでしょう。

弁護士は、法律のことには詳しくても資産の評価などは出来ないので要らないでしょう。
それに弁護士の料金は、べらぼうに高くて簡単には頼めませんから、法律的なことは『法テラス』などに相談したほうが良いかと思います。
離婚が絡んでくると、夫婦の共有財産の分配が必要になり、会社もその一部になってしまうかもしれません。
そうなると複雑なことになりますが、どうせ離婚するなら全部同時にやってしまったほうが楽かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

所有者は父親で母親に売却する話もあったのですが、値段の件で全く折り合わず第3者に調停を頼む必要があるかなーという考えでした。
ちなみに現在はごたごたの影響で赤字経営になってます。

法テラスというのは知りませんでした。
ネットで検索してみます。

お礼日時:2011/09/22 10:16

こんにちは。



調整というのは夫婦間の調停でしょうか?
会社の経営権についてということでしょうか?

夫婦間の調停でしたらお二人が裁判所に調停の申し出をすればいいし
(その場合は市区町村の無料法律相談を利用なさるといいと思います)、

会社の経営についてということでしたら、
弁護士といわなくても、顧問もしくは毎年決算申告書を作ってくれている税理士さんは
いらっしゃいませんか?
廃業するにしても、続けるにあたり経営者(代表取締役など)の交代をするにしても、
いろいろ法的手続きが必要です。
税理士さんはそのあたりの法律もごぞんじのはずですし、
客観的に会社の現状を説明してもらえば、
廃業するか、会社を続けるべきか、続けるならお父さんが社長を続けるのか、
それでもやめたいというのなら、お母さんか息子さんに代表を代わってもらえばいいか、
判断しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫婦間の問題はもはやどうにもならない事態になってますので、会社をどうするかのゴタゴタを調停してもらいたく相談いたしました。

税理士はいるのですがいまいち頼りないのでどうしようかと考えておりました。

おっしゃられるとうり、まず税理士に相談するのが筋でしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/17 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!