電子書籍の厳選無料作品が豊富!

題名では進路とは言いましたが大したことではございませんが
微妙な所があるので皆さんの意見をお聞きしたいです

僕は中学校でバスケットボール部に所属しております
最近、部長になりまして すごく部活自体を楽しんでおります
しかし、バスケットボール自体すごく好きで
もっと自分の能力向上をしたいと考えました
そこでクラブチームを考えましたが
部長になってしまったので部活よりクラブクラブより部活というわけにはいきません
そして、その分塾もおろそかになり親にうるさく言われるのがすごく嫌です
かといってまだ中学生なので完全下校の6時以降に残ってやるというのも不可能で
朝練も大会前以外はやってはいけないルールとなっています
近くにバスケットボールに触れられる場所・バスケットゴールがある場所
など1つもございません


この場合はどうすればいいと考えになるでしょうか?
少し考えをお貸しいただけたら幸いです

A 回答 (1件)

こういう気持ちの時期は、何をやっても伸びる時期だと思います。


なので、できること、短時間でも良いから積極的に自主練すると良いかと思います。

例えば、部活の始まる前の時間を有効に使い、ドリブル練習、ハンドリング練習、シュート練習、友達と1on1など、空いた時間を有効活用するのはどうでしょうか?
また、部活時間内でも積極的にプレーし、どんな練習でも常に試合をイメージして行うことでより充実した練習になると思います。また、部長とのことですから、大きな声を出し、あいさつをしっかりし、メニューとメニューとの間の行動を早くしたり、練習では気になる動きやプレーを妥協なく指摘してチームのレベルアップを常に考えるようにしたいものです。

部活以外の時間では、朝練が出来ないとのことですが、運動場を走ったり、それも無理なら家の周りを走ったり、筋トレを行ったり、出来ることはたくさんあると思います。(夜も出来るかもしれませんね)
オモリを使う筋トレはまだ良くないかもしれませんが、自重で行うもの(腕立てふせ、腹筋、スクワットなど)は行った方が良いと思います。筋肉の動かし方を知ることで自分の力を出しやすくなります。
体幹トレーニングは有効です。サッカー日本代表の長友選手も毎日かかさずやっているそうです。今回JBL新チームのレバンガ北海道のヘッドコーチに就任した、トーステン・ロイブル氏が書いた「EURO・BASKETBALL」という本にも掲載されています。ボディバランス向上が見込め、全てのプレーに安定感が生まれます。

他に、家に帰ったらボールをいつも抱えておく。勉強の時もひざに乗せていたり、寝る時もいっしょに寝たり。ボールに名前なんてつけちゃうのも良いと思います。
また、バスケのDVDを見るのも技術向上につながります。家が許されるなら、朝ごはん食べている時はバスケのDVDをかけておくと、自分のモチベーションアップにもつながるかと思います。


その他、部長ですからチームのビジョンを考えておくと良いと思います。
目標はもちろんですが、「こういうチームにしたい!!なりたい!!」というビジョン。
また、みんなで話し合って「○○のために頑張る」という目標はとても有効です。『他喜力』という言葉です。自分のためではなく、だれかのため、だれかに喜んでもらうために頑張る。それは結局自分に返ってくるという力です。
なでしこジャパンが被災地を元気づけるために頑張って、ワールドカップ優勝を手にしたのと同じです。


少しのことでもそれが努力となり、意味のあることにつながると思います。
takumi310さんのような、モチベーションが高いときは尚更何をやっても向上することでしょう。


ぜひ、バスケを楽しみ、素晴らしい選手、素晴らしいキャプテン、素晴らしいチームにして欲しいと思います☆
応援しています!頑張って下さい♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!