A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すでにいろいろ出ているので、もう少し加えますと、
1.10を渡したら12にして返す心構えの人。言われた以上の事をやる。時間外労働ではなくて結果が。
2.仕事を楽しそうに目を輝かせて、好奇心丸出しで向上心がある。
3.関係ある知識が豊富で、驚かせてくれる。
4.常に勉学を怠らない。仕事に限らず。
5.間違いをあっさり認め、言い訳より次の対策を既に練っている。
6.根は正直で、競争心もある。熱血はクールよりは良い。
7.さりげなく周りをサポートできて、知識と情報の独り占めはしない。テークよりギブ。
8.批判に神経質にならない図太さ。あっけらかん。
9.かわいい弱点がある。ミミズが怖い、とか。
10.なにより健康で、確実に仕事をこなす早さと量。
No.2
- 回答日時:
上司の意を汲み取れる人。
つまり、上司の考えを理解できる人。どれだけ優れた能力を持っていても、上司の思い通りに動かない人は好かれにくいです。
上司に限らず、表情・行動パターン・癖等から何を望んでいるのかを分析できる人が好かれます。
やはり人間性です。人は感情で動く生き物です。その人の好みにあった行動ができる人が好かれやすいです。
例えば私の例で言うと、裏で人の悪口を言う奴は絶対に使いません。(能力があっても気に入らないです。)
No.1
- 回答日時:
上司の存在意義をおびやかさない人
素直に言う事を聞く人
自分を低く見る人、わきまえている人
(仕事の出来る出来ないは別として)愛嬌がある人
・・・辺りでしょうか。
「上司に好かれるタイプ」というのは「仕事が出来て上司に重宝がられるタイプ」とはまた別なように思えます。
例えば大物芸能人によく引き立てられる出川哲朗なんかがいい例で、ああいうタイプの人は上の立場の人に好かれ易いと思います。社会的地位のある人というのはとかく周囲にプレッシャーや敵を抱えがちなので、ああいう「愛嬌」が癒しになったり、ある時はお調子者っぽさが逆に精神的な頼りになったりするのかもしれません。なおかつ、自分の存在を絶対脅かさないのです。まさしく「道化役」と言えばわかり易いでしょうか。
「媚びるのが上手い」なんて言う人もいそうですが、これは上司の素質によりますね。心無い媚なんて所詮すぐ見抜かれます。普通の平社員だって簡単に「この人って、仕事はそこそこでただ媚びるってだけのタイプの人だな」って見抜きますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の上司から、好意を持たれており困っています。 関係性がそれまでの人であれば、お断りして二度と会わ 7 2023/05/09 21:49
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の上司から、好意を持たれており困っています。 関係性がそれまでの人であれば、お断りして二度と会わ 7 2023/05/09 21:49
- 会社・職場 男性はいくつになっても女性が好き? 7 2023/02/02 13:58
- 会社・職場 結婚してるのに同性が好きという事はありますか? 職場の上司(40代女性既婚者)なのですが、 私(26 2 2023/03/02 19:19
- 片思い・告白 今日、片思いの好きな上司(既婚者)が仕事が休みで、私の大嫌いな先輩(既婚者)も仕事が休みでした。時々 3 2022/06/29 14:03
- 片思い・告白 男性にお聞きしたいです。 上司が部下を好きになってしまった場合、職場での接し方は変わりますか? また 3 2021/11/24 19:44
- 片思い・告白 職場で仲の良い男性上司がいて私はその上司が好きなので時々腕にボディタッチをしています。 私と並んで歩 1 2022/04/22 19:55
- 片思い・告白 いい歳して一日中好きな人のことについて考えてしまうのをどうにかしたいです。 私は20代半ばのいい大人 4 2023/05/19 23:58
- 会社・職場 女性上司の唇 1 2022/07/04 22:05
- 出会い・合コン 沢山の意見を下さい!お願いします! 好きな人から彼氏できたの?と聞かれました。 私は24歳女性です。 1 2022/06/22 21:17
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
一般的にどちらが難しいと感じ...
-
言った ! 聞いた ! 遅刻の言...
-
ダメ上司とはどんな上司だと思...
-
上司への快気祝返し
-
イチローはあなたにとって理想...
-
上司からこんな事、言われたら...
-
電話してもいい?(長文)
-
皆さんは、“係長”といったら、...
-
もし、“天皇皇后両陛下のバッジ...
-
自分が「損」をしていると思う...
-
挨拶で上司が感謝していますと...
-
30代前半の皆さん!音楽について。
-
【アンケート】あなたの今季冬...
-
退職者送別会で
-
異動になる可能性どのくらい?
-
半沢直樹が最終回ついに最終回...
-
悪いのはどっち?
-
脚気がすべてですか?家庭が大...
-
お腹よじれる話.....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下を自分の子供のように可愛...
-
私が勤めている会社は異動の内...
-
上司に「ありがとう」って言わ...
-
仕事において要領の悪い上司に...
-
嫌な上司を痛い目に遭わす方法...
-
電車内で、いびき、寝言、携帯...
-
サボってみえますと上司から言...
-
アホだなああ。。と思う直属の...
-
上司のミスを発見してしまった...
-
挨拶の言葉・・・相手によって...
-
自分が好きな事と、嫌いな事を...
-
ちょっとした冒険譚を教えてく...
-
人の欠点や弱点を見抜ける人の...
-
上司が代わると部下も変わる?
-
これが現実、の意味
-
サービス残業3時間、あなたは...
-
会社で出世できない人って
-
「社会人として」という言葉
-
質問です。もしもあなたが、超...
-
嫌われる上司とは?嫌な上司の特徴
おすすめ情報