
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
レオパレスに7年ほど住んでました。
1、夜間の生活音について
経験上、時間帯に関わらず、食事の音が聞こえてきたことはありません。
歩く音は、聞こえます。
ただ、歩き方は個人差があるので、全く聞こえない場合もあります。
2、浴室の利用音について
聞こえてきたことはありません。
夜間風呂禁止という注意を受けたこともありません。
時間帯問わず、喋り声、テレビ・音楽音、携帯着信音・バイブ音・アラーム音、ドア・窓開閉音、ドライヤー音、洗濯機稼動音、料理音(包丁で何かを切る音)、インターホン音…あげたらキリがありませんが、普通に聞こえます。
レオパレスは、ベッドやテーブル(折りたたみ)やテレビ台が壁に密着しているため、振動からも音が伝わりやすくなってます。
古め(築15年)、浅め(築2年)両方住んだことありますが、築年数はあまり関係ないように感じます。
私は木造しか住んだことありませんが、友人で鉄骨レオパレスに住んでいた人がいて、そこはほとんど騒音はなかったみたいです。
鉄骨製が少ないのが難点ですが。
私は2回とも角部屋ではありませんでした。
ただ気をつけるべきは隣だけではなく、上下もなのです。
自分が下の階に居れば、上の部屋の足音はかなり気になると思いますし、自分が上に居れば、下に音が響いてないか気になると思います。
レオパレスでロフト仕様のところは特に要注意です。
もし自分が下の階に住みロフトで寝る場合、そのロフトの真上が上階の部屋の廊下になるため、足音がダイレクトに聞こえます。
実際、私はそれで下の階の方からクレームを受けました。(私は上に住んでた。)
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
ドライヤーの音まで聞こえるのは意外でした(^^;
自分は静かに歩くほうなので、レオパレスでも良かったかなぁ…と、思っています。
でも、自分の生活の挙動が隣の部屋の方にどの程度分かるのかは、入居するまで分からないので、何とも言えませんね(T_T)。
新品のエアコンと洗濯機とテレビが有るなら、レオパでも良かったんですけどねぇ。
でも、普通の賃貸だと、モノを0から買い揃えて「引くに引けない」状況になって息苦しいですね(T_T)
No.1
- 回答日時:
質問1
部屋を歩くと、隣の部屋に居る人にわかりますよ。ミシっていいますから、
「あ、いるな」ってわかります。
それどころか、隣の隣の音も、上下の部屋の音も聞こえます。
質問2
シャワーや風呂の音は、そとのLPガスの温水器がボンとなるので、
使っているのはわかります。シャワーの音はそれほどはっきり
わかりません。トイレを流しているのは配管の音でわかります。
注意を受けたことはなし。静かに使っているから。
夜間の風呂は、念のため、極力避けたほうがいいと思う。
入居していた(現在はレ●パレスは住んでません)
築年数10年
重量鉄骨(たぶん、重量鉄骨というのは、レ●パレスなりの精一杯の見栄っ張り)
両隣に部屋あり
いろいろ問題ある会社で有名なので、
早く出たほうがいいですよ。
とにかく、法律すれすれの最低限の防音性で、
プライバシーがないアパートですから。
回答ありがとうございます。
「トイレの音」というのは「隣の部屋」からの音でしょうか?
自分は今、レオパ以外の軽量鉄骨(築20年)の1階に住んでいますが、トイレの音は2階からは聞こえてきます。
自分は夜間、生活することも多いので「1階にしといて良かった」とホッとしています。
LPガスのタイプの部屋を選ぶと、すごい音が出るんですね(^^;)
レオパって、入居してすぐに生活できるから「やっぱレオパのほうが楽だったな」とずっと思ってて…。
勿論、レオパで古い物件だと、「エアコン、洗濯機、テレビ」の最低3つは買い替えになると思うのですが。
一般の賃貸だと、0から物を揃えた挙げ句、「イヤになったから実家に帰りたい」と身軽に行動できませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) ドライヤーの音 4 2023/05/06 12:04
- 都市伝説・怖い話 心霊現象でしょうか? 8 2022/12/15 16:58
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(法律) 同居人の部屋や洗濯物について 4 2023/05/14 12:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) こんな事言う人いるでしょうか? 2 2022/05/21 16:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの騒音について(大東建託) 2 2022/05/24 22:35
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レオパレスの入居前のカーペット清掃はどの程度されているのでしょうか? 単身赴任のためレオパレスに初め
その他(住宅・住まい)
-
レオパレスってどれくらい壁薄いんですか? テレビつけてたら自分達の話し声は聞こえないですかね?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
レオパレスに住んでいるのですがお風呂に手洗い場が同じタイプの部屋で、それを別々にして使いたいと考えて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
隣人?トラブルについて 大学1年生の女です。 レオパレスの2階建ての2階に住んでるのですが、私の部屋
知人・隣人
-
5
レオパレス住まいの者です 一回目の苦情が来てから音にめちゃくちゃ気をつけて行動しているんですがついこ
マナー・文例
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音の苦情がきました。
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
壁がトントン鳴ります!
-
ドライヤーの音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
木造アパートの騒音について
おすすめ情報