重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CE177BのCPUファンの外し方付け方教えてください。

A 回答 (3件)

>CE177BのCPUファンの外し方付け方


Socket AなのでヒートシンクはCPUソケットの爪に引っ掛けて固定する方式
片方の固定金具を押し下げればCPUソケットから外すことが可能
ファンはヒートシンクにネジ止め、2本か4本かは実物を見ないとわかりません。

参考
Owltech CFA01B2-J
http://www.owltech.co.jp/products/cpu_cooler/Spe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかりました。リンクのCPUファン及びヒートシンクです。ファンは確かにネジ止めなので、ネジを外せば、とれそうです。ヒートシンクの引っかかりかたが、よくわからなかったのです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 20:00

CPUファンだけでしたら螺子を2本緩めれば外れます、同時にマザーボードへ繋がってるコネクタを外します。


CPUファンのみの交換は上記の通りです。
CPUファンユニットまで外す時は螺子4本を緩めます、以下同じ、CPUを外す時はこの要領です。
取り付ける時はCPUグリスを新しくCPUの天板に塗布します、古いグリスは拭き取っておきます。
ユニットの取り付け取り外しはこの要領です。コネクタを忘れずに差し込みます。

一般的にはこのようにしますがCE177Bという機種については?
メーカー製ですか?
まあ、要領は同じですけど厚みや大きさが違うものは付きにくい事を頭に入れておきましょう!

この回答への補足

富士通製です、AMDのCPUを使っていますが、純正のファンではないようです。

補足日時:2011/09/23 19:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 19:56

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6976261.html

http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa6976261.html

マルチポストは ダメですよ
もう答えが 他で出ているじゃないですか!

この回答への補足

マルチポストはしておりません。教えてgooに投稿すると自動的に、外のサイトでも取り上げらるようです。また、前回聞いたのはケースの開け方です。答えが出ているとは思いません。かなり、検索もかけました。ただ、CPUのソケットとCPUファンorCPUクーラの知識がなかったので調べ方が甘かったことは認めますが!

補足日時:2011/09/23 19:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!