dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリジナルのエアジョーダン(6)の底のスポンジゴムのようなところがボロボロでモロモロに崩れてきたのですが、修理をしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?御存知方お教え下さい、よろしくお願いします。
又、関西でリペアしてもらえる店があれば合せてお教え下さい、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

写真で見ると 発売後10年経ってますね。


ウレタンゴムを使ってるみたいですので、加水分解を
起こして ボロボロなっていると思います。
ストレートに言うと 腐ってます。
(薄く黄色に変色したソールならウレタン?)


Airが中に入ってるので、張り替えは出来ないと
思います。 
水に浸かると ソールが割れてしまいます。
応急処置するなら、ソールのすり減りの時に使う、
透明ないし黒のゴム系の リペアーキット 靴屋で
売ってます。底を塗り固めましょう。
たぶん Airも抜けているんですよね??
それで だましだまし 履きましょう。
雨の日は 履かないように。


昔聞いた記憶では、AirMAXのソールを張り合わせる
機械 1台 1億と聞いた記憶有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2003/11/13 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!