dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

beatmaniaをPS2でしたいのですが、今ある液晶TVでは遅延がひどくてまともにプレイできません。
そこで、新しいPCモニタを購入しようと考えています。

遅延が気にならない程度ならば画質や音質はそこまで気にしないので、
19~26インチ程度で音ゲー向きのPCモニタを教えてください。
予算は1万~2万程度を考えています。

A 回答 (3件)

No.2さんのモニターにはコンポーネント端子が無いためPS2と接続できないと思います。



価格COMでコンポーネント端子があり、1920x1080のモニターを検索しました。
 FLATRON Wide Multi Media Monitor M237WS-PM
 http://kakaku.com/item/K0000045343/

 BenQ EW2430V
 http://kakaku.com/item/K0000260226/

 LGエレクトロニクス FLATRON M2380D-PM (スピーカー非搭載)
 http://kakaku.com/item/K0000270024/

モニターのサイズが大きいようでしたら解像度を下げて検索してみて下さい。

なおPS2のコンポーネント出力はD2相当なのでS端子接続でも画質はほとんど変わりません。

PS2のコンポーネントケーブルの入手が難しければS端子出力ケーブルを探してみて下さい。
 コンポーネントケーブル
 http://www.amazon.co.jp/dp/B004ZCVJZY

なお前述のモニターでS端子があるのはM237WS-PMのみです。


 
    • good
    • 0

PS2を接続するにはD端子、S端子、コンポーネント端子などを搭載していないといけません。


コンバーターなどで変換すると遅延が発生してしまいマスカラ。
ただし、D端子などはPCモニターの接続端子としては特殊な部類に当たるので、搭載機種はまだまだ少ないですし、少々高めになります。
とりあえず、現状でPS2をそのまま繋げることができて安いモニター
http://kakaku.com/item/K0000278504/
    • good
    • 0

PC用モニターは遅延が増えるような回路は「あまり」搭載していないので下手な「高画質回路入り」を選ばなければ大丈夫。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!