dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、目的地にたどり着くために、ガーミンGPSと無料のカシミール3Dを利用しているのですが、
カシミールがフリーソフトの為か、地図がしょぼいので有料版の購入を検討しています。
検索バーで○○小学校とか結構マニアックな(詳細な)場所を入れても検索してくれるものを探しています。
山はあまり登りません。

お勧めのものがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

カシミール3Dはどの様な環境で使用しているのでしょうか?


登山目的でカシミールを使用している方々は、大半は「ウォッちず」に標高データの重ね合わせ(カシミール上で設定できる)をして使用しているのではないでしょうか。
「ウォッちず」はベースとなっているのは国土地理院が発行している地形図で日本の国土全域をカバーしており、内容的にも詳細なものだと思います。勿論、インターネットが利用できることが前提条件ですが。
但し、カシミールには道路という概念は無い様ですの、ナビゲーションとして使うためには交差点(曲がり角)ごとにウェイポイントを設定したルートを予め作成してガーミンに転送する必要が有ります。
但し、このことはカシミールを使用する限り、有料の地図を購入しても同じことだと思います。元々、カシミールはナビゲーションソフトではないのですから。尤も私は有料地図を使用したことが有りませんので正確な事は判りません。
御質問にありました検索に関しては、カシミールとウォッちずの組み合わせで「区立○○小学校」「日本武道館」「北の丸公園」「東芝府中工場」等で検索しましたが全てヒットしました。幼稚園はヒットしませんでした。

この回答への補足

ご回答頂きありがとうございます。カシミールとウォッちずの組み合わせで利用しています。
仰るとおりの場所は検索できました。しかし、検索できない場所もあるんです。
これが、有料版だったら検索できるのかと思い質問させて頂きました。

>>>インターネットが利用できることが前提条件ですが。
有料版でしたらインターネット接続なしでも観覧ができるのでしょうか?
いづれにしろそうだったら便利です。

補足日時:2011/09/29 22:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!