
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純なものだと
にんじん+たまねぎ+じゃがいも+牛肉に
+ホワイトソースでクリームシチュー
+デミグラスソースでビーフシチュー
+カレールーでカレー
+醤油+酒+みりんで肉じゃが
+パン粉で牛肉コロッケ
※肉を豚に変えて+味噌or醤油で豚汁
後は残り物アレンジのレシピをみればいいのでは?
アレンジできるイコール同じ材料で作れるということですから...
http://hrecipe.sblo.jp/article/30933377.html
http://www.olsyuhu.net/remake/
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/5156_%E …
まあとても詳しくて助かります。
これでもチャレンジ色々しようと試みるのですが、いつも面倒になって(笑)
そうなんですよね、ホワイトソースやデミグラスソースを使い分けたら
そうでした、一度やったこと思い出しました。
サイトも色々と貼っていただいて、申し訳ありません。
本当にヘタな私にとってはとても参考になります。
後で詳しく見させていただきますね。
教えていただきましてありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ロールキャベツとハンバーグ
前日の残ったハンバーグを利用するってのもあるけど・・・
挽肉系の食材は人気があって、調味料でガラリと変わるのが多いと思う。
ビーフハンバーグからのロールキャベツってのがあったから参考までに・・・
http://recipe.nablog.net/blog/a/20076047.html
↑では、チーズとかベーコンとかのトッピングもある。
挽肉はマーボー豆腐や肉じゃがの肉の替わりにもする事ができるので、
オヌヌメですよ(笑)
今貼ってくださったのを見ました、いいアイデアなんですね。
食べたくなっちゃいました(笑) でも作れるか超心配です。
挽肉は色々とアレンジして使えそうですね。
今度あのレシピを参考にして頑張っちゃいます !
教えていただきましてありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
材料をグーグル検索すれば、いくらでもレシピが出てきます。
おすすめはYouTubeでお料理を動画で見る事。ご丁寧に全部教えてくれます。
こんなテクノロジーが25年前にあったら苦労しなかったなあ。
そうなんですか? いつも料理のサイトしか見たことなくて。
そんなにレシピが見つけられるなら、後で探してみます。
いいこと知りました。
へぇ、YOU TUBEで? 初めてですから探してみますね。
教えていただきましてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同じ材料で2種類ですよね‥
▲人参+ピーマンの場合
★人参とピーマンのナムル
★人参とピーマンのかき揚げ
▲豚バラ肉+玉葱の場合
★豚丼
★醤油汁
▲春雨+玉葱+人参+ハム+キャベツ
★コチュジャン炒め
★マヨネーズサラダ
一杯有りすぎて キリがありません。
他に合いそうな野菜があれば 幅は広がりますね。
そういえばナムルになっちゃうんですよね。
色々と日々しているのですが、いつもワンパターンなので(笑)
かき揚げも出来ちゃいますね。いつももういいやって思っちゃうんで。
そうか、コチュジャン炒めってこうやるんですね(笑) まだ素人なので。
色々とサイトも見たりしているんですけど、とてもヘタなので泣いてます。
教えていただきましてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
色々ありすぎて、というか料理って食材をどうアレンジするか、だと思うので回答しにくいですね。
例えば、汁物・煮物・鍋料理は調味料が違えば違う料理になります。
汁物で言えば、若布を具にした場合、味噌で作れば味噌汁・醤油or塩で作ればお澄まし、中華出汁(鶏がら)と胡麻油で中華スープになります。
煮物・鍋料理は料理名というといいにくいですが、具は同じで調味料を変えるだけでいくらでもアレンジは効きます。
また、天ぷらに出来る食材は色々ありますし、衣は小麦粉(と卵)です。
小麦粉をつけて焼けばソテー、揚げれば天ぷらです。
小麦粉と卵をつけて焼けばピカタ、揚げれば天ぷらです。
この場合の食材は、肉なら鶏肉、魚は白身、野菜なら根菜がポピュラーですかね。
考えていくと限がないくらいなので、このへんで。
そうですね。読んでいて納得しました。
汁物はそうなんですよね、いつも迷っちゃうんです。
特に魚のフィレなんか、小麦粉をそういう使い方すれば出来ますね。
頭が固いのか融通がきかなくて(笑)
参考にしてチャレンジします。
教えていただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) いつか母が死ぬます。 それまでにせめて料理だけは身に付けたいと思うのですが、なんでもかんでもやってく 8 2021/11/23 20:49
- 婚活 男性は、結婚相手に「料理」を求めるのは本当ですか? 料理ができる女性は、結婚相手として重要と言う話を 32 2021/11/14 08:21
- その他(料理・グルメ) 料理はどうしたら上手くなりますか? いつもブログやインスタで人のレシピを丸ごと参考にしています。 家 9 2021/11/07 12:43
- 食べ物・食材 アイディア料理。 みなさんのアイディア料理は何ですか? 私は、ひじきがパラパラ食べにくいので、ひじき 8 2021/11/13 14:25
- カップル・彼氏・彼女 中国人の彼氏がデートする時いつも中華料理です。 お店は違うのですが、料理の系統がいつも同じです。 中 9 2021/12/09 17:09
- レシピ・食事 決しておしゃれな料理では無いですが……。 4 2021/11/26 09:51
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生なのですが 料理を作るとして初心者でも作れる料理って何でしょうか? ココ最近お母さんが[ご飯作 1 2021/12/14 21:03
- レシピ・食事 手作りの料理で色んな材料の割合、レシピなど作って比較するおすすめの料理教えてほしいです!コンビニの食 1 2022/07/11 13:02
- 居酒屋・バル・バー 韓国料理の食べ放題について質問です 2人前からでコース料金2728円と書いてあるんですけどこれって2 1 2021/11/16 23:37
- シェフ どうして多くの人は、昨日の夕食がなんだったか忘れてしまうのでしょうか? 6 2021/12/27 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
「くまのて」という調味料を探...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
木の芽の栄養成分
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
好き嫌いの多い人へのお料理は...
-
塩を入れすぎた場合の調整方法
-
有機玄米にはヒ素も含まれてい...
-
山椒の収穫時期はいつ?
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
ラーメン屋で焼き飯だけ頼むのは
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
激辛麻婆豆腐の辛さを何とかしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報