電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はありますか?

例えば
SDの高容量が使え、長撮りできる。
画素数も謙遜ない。
などです。

どこ社製の何という機器でどういう特徴持ちですか?

A 回答 (6件)

デジタルビデオカメラで言うと、現在はHD動画が主流で、データ形式はAVCHDが主流です。


デジカメに搭載されているHD動画は、AVCHD(AVCHD Lite含む)もありますが、movとかmpeg4形式のものも結構あり、ビデオの撮影後どのように扱うかによって選択は変わってきます。
また、撮影する対象などによっても得意不得意が分かれてくるので、一概に言えないというところがあります。
画質や映像の深さで言えば、一眼レフに搭載されているビデオが一番でしょう。圧倒的な画質と作品作りができる大型撮像素子(センサー)と豊富なレンズは、ホームビデオカメラよりもむしろ優れていると言えます。
しかしやはりカメラですから、ビデオ撮影するボディ形状をしていませんし、大型になり勝ちなうえ、ズームは手動です。ですから三脚につけてじっくり撮影するなら良いでしょうが、動きの早いものを手持ちで撮影するのには限界があると思います。
また、パナソニックやソニーはAVCHDが中心ですが、他の一眼レフはmovなどが多いため、そのままではブルーレイレコーダーにコピーできませんので、多少の手間がかかりますが、PCで編集をするのにはAVCHDよりもやり易い面もあります。
コンパクトカメラに搭載されているビデオは、ズーム倍率に限界がありますし、やはり撮影スタイルがビデオと異なります。
またボディが小さいため、ビデオ撮影中のズームのモーター音を拾い易いです。ですから環境ビデオのような実際の音を使わずBGMをつけて編集するビデオなら問題はないと言えます。子供の成長記録などで、その場の音、声を重視する場合は、十分注意が必要です。
データ形式は一眼レフと同様です。

といろいろ挙げればきりがないのですが、長時間撮影できて、写真もきちんと撮れるという点を考えると、案外パナソニックが発売しているXactiの後継機(サンヨーから引き継ぎました)が良いと思います。
ビデオカメラではなくデジタルムービーカメラと呼んでいるもので、取り付けたSDカードの容量分長時間撮影できます。
http://panasonic.jp/dmvc/
写真撮影も勿論問題なく、1200万~1600万画素で撮影できます。ズームは電動ズームです。ややズーム倍率が低いのが残念ですが、普通のコンパクトデジカメを比較対象にするなら遜色はないと言えるでしょう。
データ形式はmpeg4ですので、ブルーレイレコーダーに直接取り込みはできませんがPCでの編集には向いていますし、少し手間をかければブルーレイにも記録できます。
ということで、パナのAVCHDのデジカメのビデオではない、ムービーカメラをご紹介しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジタルビデオカメラはHD動画でデータ形式はAVCHDがメジャーなんですね。
HD動画は、AVCHD、mov、mpeg4があるんですね。
画質は一眼レフ搭載のビデオが一番でビデオカメラよりも優れているんですね。
しかしズームは手動で動きの早いものを手持ち撮影するには限界があるんですね。
AVCHDはブルーレイレコーダーにコピーできmovなどはブルーレイレコーダーにコピーでない分PCでは扱い易いんですね。
長時間撮影でき写真も撮れるのはXacti後継機が良いんですね。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 22:29

質問から動画がメインのような印象を受けます。


ビデオカメラとして十分な機能であれば、静止画は二の次ってことでしょ?
ならば、逆の発想で「静止画も充分綺麗なビデオカメラ」を選択した方が良いと思います。
本末転倒でしょ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カメラ7
ビデオ3
くらいで考えております。

お礼日時:2011/10/02 22:20

デジカメの動画の時間制限はEUに輸出する時に長時間録画が可能だとビデオカメラと分類されて税金が高くなるためです。


だから30分辺りで録画不能になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジカメ動画時間制限は30分辺りなんですね。

お礼日時:2011/10/02 22:30

>ビデオカメラとしても十分な機能を備えたデジカメ



ビデオカメラとして十分な機能とは、どのような機能の事を仰ってますか?
画質?
録画時間(デジカメには全て時間制限があり)?
操作性?

必要とする物によっておススメは変わります。
ちなみにご予算は?

基本デジカメの「動画撮影機能」はおまけ機能であって、ムービーカメラにはほとんどの点で劣ります。
一部のデジタル一眼レフの動画の画質は業務用のムービーカメラの画質を超えたと言われる物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジカメの「動画撮影機能」はムービーカメラに劣るんですね。
一部のデジタル一眼レフ動画画質は業務用ムービーカメラを超える物もあるんですね。

お礼日時:2011/10/02 22:32

SDカードではないが…


CanonのEOS 5Dmk2なら間違いない。

映画も撮れちゃいます♪


しかも、肝心のカメラとしての性能も問題なし!
というか自分もコレ欲しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CanonのEOS 5Dmk2が良いんですね。

お礼日時:2011/10/02 22:32

確か、デジカメには動画の連続撮影時間は、30分の制約があったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジカメ動画連続撮影時間は、30分なんですね。

お礼日時:2011/10/02 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!